もち米やしじみを使った人気の主食レシピです。
■栄養情報(1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
・エネルギー 354kcal
・たんぱく質 8.9g
・塩分 2g
・野菜摂取量 16g
材料 (4人分)
もち米
2カップ
しじみ
300g
にんじん
40g
しめじ
1/2パック(60g)
しいたけ
2枚
エリンギ
1本(40g)
「ほんだし こんぶだし」
大さじ1
[A]ゆで汁・しじみをゆでた汁
250ml
[A]うす口しょうゆ
大さじ1・1/3
[A]みりん
大さじ1・1/3
みつば
1/2束(25g)
料理を安全に楽しむための注意事項 -
(1)もち米は30分前に洗って、ザルに上げておく(時間外)。
-
(2)しじみはきれいに洗って、鍋に入れ、ヒタヒタの水を加えて火にかけ、ゆでてむき身にする。ゆで汁はとっておく。
-
(3)にんじん、エリンギは4~6等分にして小さめのいちょう切りにし、しいたけは4等分して薄切りにし、しめじは小房にほぐしておく。
-
(4)炊飯器に(1)のもち米を入れ、「こんぶだし」、Aを加えて混ぜ、(3)のにんじん・エリンギ・しいたけ・しめじを平たくのせて炊く。
-
(5)炊き上がったら、(2)のしじみのむき身を加えて混ぜ、器に盛り、2cm長さに切ったみつばを散らす。
投稿者からのコメント
*島根県の郷土料理
*Aの煮汁は米の70%が目安。しじみのゆで汁が足りない場合は水を加えて分量通りに しましょう。
※みやすさのために書式を一部改変しています。