食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
カレー風参鶏湯

カレー風参鶏湯

材料(2人分(60分)) 鶏手羽もと 6本 長(白)ねぎ 1本 しょうが 1片 にんにく 1片 もち米(米でも可) 大さじ3 カレー粉 小さじ2 クコの実 小さじ2 糸唐辛子 適量 ■【A】 水 1000ml 酒 大さじ2 鶏がらスープの素 大さじ1 塩 小さじ1/2 こしょう 少々 鶏手羽元を使ったお手軽な参鶏湯に、カレー粉を加えてスパイシーに仕上げました。 作り方 [1] 今回のおすすめ食材は、鶏手羽もとです。 [2] もち米は洗っておく。 [3] 長(白)ねぎは5cm幅に切る。しょうがは皮付きのまま薄切りにする。にんにくは薄切りにする。 [4] 鶏手羽もとは骨に沿って包丁で切り込みを入れる。 [5] 鍋に<2>、<3>、<4>と【A】を入れ、強火にかける。沸騰したらアクを取り除き、ふたをして弱火で40分ほど煮込む。 [6] 鶏肉がやわらかく煮えたら、カレー粉、クコの実を加えてさらに10分ほど煮る。塩こしょうで味をととのえる。 [7] 器に<6>を盛り付け、糸唐辛子をのせる。 ■コツ・ポイント 鶏手羽もとは骨に沿って切り込みを入れることで、火通りがよくなり短時間でも柔らかく煮えます。スープにもち米を加えることでとろみがつきます。お好みでにんじんやごぼう等、根菜類を入れるとより味に深みが出ます。 ■このレシピの生い立ち 鶏のうまみたっぷりの韓国料理参鶏湯。鶏手羽もとを使ってお家でも簡単に作れるレシピにアレンジしました。カレー粉を加えることでスパイシーに仕上がり、夏バテ予防にも◎

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画