アルデンテの粒だったお米にきのこのうまみをしっかりと染み込ませる、究極のきのこのリゾットのレシピをご紹介します。
日本米はイタリアのお米に比べて小粒で粘り気が強いのですが、工夫次第で米1粒1粒が立った本場のような仕上がりになります。
詳しく解説しますのでぜひお試しください。
尚、基本的な作り方は以前ご紹介したチーズリゾットと同じです。
こちらも併せてご覧ください。
材料 (2人前)
米
100g
しめじ
1/2パック
舞茸
1/2パック
エリンギ
1/2パック
乾燥ポルチーニ
1/2パック(10g)
玉ねぎ
中サイズ1/4個
EXVオリーブオイル
大さじ2
パルミジャーノレッジャーノ
25g
水
600cc
料理を安全に楽しむための注意事項 -
1.乾燥ポルチーニ10gをぬるま湯100ccに浸して戻す。
-
※ポルチーニがない場合は省略。
-
2 .玉ねぎ1/4個をみじん切りにする。
-
3. 米100g(約3/5合)を洗わずそのまま、EXVオリーブオイル小さじ1をまぶす。
-
4. きのこの石づきを切り落として、1口サイズに割くもしくはカットする。
-
5. お湯600ccを沸かす
-
6. 鍋にEXVオリーブオイル小さじ2と玉ねぎ、塩小さじ1/2を加え中弱火で炒める。
-
7. 玉ねぎがしんなり透き通ってきたら、米と沸かしたお湯の半量(350cc)を加えて中弱火のまま13分炊く。
-
※ラスト3分で様子を見るので一旦10分のタイマーをかけましょう。
-
8. 別のフライパンを中火で熱してEXVオリーブオイル小さじ1をひいてきのこを香ばしく焼く。
-
9. パルミジャーノレッジャーノ25gをすりおろす。
-
10. 10分経って残り3分になったらポルチーニの戻し汁と、ポルチーニ、きのこを加える。
-
※土が残っている場合があるのでアク取り網や、キッチンペーパーで濾して加えてください 。
-
11. ここで水分量の様子を見て、水っぽい場合は火を中火に強めて水気を飛ばし、重い場合はお湯を様子を見ながら少量足す。
-
12. 計13分炊いたら味見を。
-
米が固い場合は1分程火を入れ、ちょうど良い場合は火を止めてパルミジャーノレッジャーノとフレッシュなEXVオリーブオイル大さじ1を加えて、粘りが出ないよう優しく混ぜ合わせる。
-
13. 最後に味見をして塩で調整を。今回は小さじ1/2を加えました。
-
14. 器に盛って、お好みで追いチーズ、胡椒を散らして完成!
-
平皿に盛り、底を手のひらで叩いてならすときれいに盛れますよ。
投稿者からのコメント
いかがでしょうか?
過去最高のきのこリゾットをお約束しますので、ぜひポイントを押さえてお試しください😚お家ごはん
※みやすさのために書式を一部改変しています。