ほんとに簡単にあっという間に出来て、大人も子供も満足♪子供用にはコチジャン抜きの普通のそぼろに。少しでも野菜不足を解消するためににんじんを混ぜ込んでみました。にんじん臭さは全然ないので野菜嫌いの子供もパクパク食べてくれます。おいしいよ~。
材料 (4人分)
鶏ひき肉
400g
にんじん(みじん切り)
100g
砂糖
大さじ4
醤油
大さじ2
みりん
大さじ2
コチジャン
大さじ1~2(お好みで)
温泉卵または半熟のゆで卵
4個
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
鶏のひき肉に砂糖、醤油、みりんを入れ、手で軽く揉みこむ。
-
ノンスティック(テフロン)のフライパンにほんの少量の油を引き、1を炒めていく。お箸4本を使ってぐるぐるかき回すのがコツ。
-
火が通る前にぱさついてきたら少量の水を足し、煮詰めるようにして火を通す
-
火が通ったらコチジャンを加え、さらに軽く炒める。
-
ご飯の上にそぼろをかけ、温泉卵を乗せて混ぜながら召し上がれ♪
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
子供用にはコチジャンなしで!一緒に作ってしまい、子供用は取り出します。フライパンに残した大人用の分量にコチジャンを混ぜ込めばOK。
■このレシピの生い立ち
鶏そぼろを作っていて思いつきでコチジャンを入れてみたら好みの味に♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。