豚バラを塩とレモンであっさりと。いんげんの甘みとガーリックも合います。
材料
豚バラ肉
約350g
いんげん
約120g
にんにく
1かけ
オリーブオイル(サラダ油)
大さじ1
塩
小さじ1/2
胡椒
少々
糸唐辛子
2つかみくらい
白胡麻
大さじ1
レモン果汁
大さじ1
☆レタス
お好みで
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
湯を沸かし塩を加え、いんげんを1分弱茹でる。※強火
-
冷水にひたし、ザルにあげて、3等分くらい切っておく。
-
フライパンにオリーブオイルをひき、みじん切りにしたにんにくを加え、加熱する。※弱火
-
にんにくの香りがたったら、3〜4cmくらいに切った豚バラをなるべく重ならないように入れる。※中火で動かさずに2分焼く。
-
塩、胡椒をふり、お箸で動かしながら更に1〜2分焼く。
-
【2】のいんげんを加える。
-
レモン果汁を回しかける。
-
糸唐辛子、白胡麻を加えて炒め合わせる。
-
お皿にレタスなどをしいて、【8】を持ったらできあがり。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
・豚バラ肉をフライパンに入れたら始めは動かさずに焼き目をつける。・つけあわせの野菜にレタスを使いましたが、キャベツや小松菜などでも◎なくても◎・糸唐辛子は輪切り唐辛子でも◎その場合は1つまみくらいにしてみてください。
■このレシピの生い立ち
油の多い豚バラ肉をあっさりと香ばしくいただきたくて考えました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。