食材から探す
料理名から探す
公式レシピ レシピをよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
電子レンジで作る、手作りチョコシートの作り方

電子レンジで作る、手作りチョコシートの作り方

フォロー
いいね:1
保存:1
■紹介文 チョコレートを使ったパンは色々ありますが、チョコレートをシート状にして折りたたむことで、チョコレートがパン生地の間に挟まれたマーブル模様のパンを作ることが出来ます😉 シート状になったチョコレートは、既製品で折り込みシート(ショコラ)という製品が売られていますが、チョコレートシートは、普通のチョコを溶かして作ることも出来ます。 今回はクーベルチュールチョコを使ったチョコレートシートの作り方を紹介したいと思います🤗 クーベルチュールチョコの代わりに市販のチョコレートでも代用は出来るので、材料の分量だけ参考にしてもらえればOKです🙂 このチョコシートはパンに折り込みやすい固さで出来上がります。手で直接触るとちぎれる可能性がありますので、出来るだけ何かに張り付かせたまま、使いたいパンやお菓子に挟むようにしてくださいね。 ■材料 (8個分) 無糖ココアパウダー10g 強力粉10g 砂糖30g コーンスターチ5g 牛乳60ml クーベルチュールチョコスイート60g 卵白 1個分35g 無塩バター10g
■作り方の手順 写真付きで👇の「黒わんこカフェ」のサイトに詳しく載せていますので、是非☺️ https://blackdog.tokyo/202205295304 【1】今回はチョコレートシートを作りますので、クーベルチュールチョコスイートと無糖ココアが特別な材料になります。チョコシートを固まりやすくするためにコーンスターチを混ぜます🙂 【2】砂糖、無糖ココア、薄力粉、コーンスターチを耐熱容器に入れて混ぜ合わせます。砂糖がダマになっていることがあるので、このときにしっかりと潰して、綺麗に混ぜて起きましょう🙂 【3】牛乳を加えて混ぜましょう。一気に混ぜてもいいですが、チョコレートが牛乳になかなか溶けないので、2回ぐらいに分けて加えてもいいともいます。粉類が牛乳と混ざると、とろみのあるチョコレートの液体になります。 【4】電子レンジで500W1分ほど加熱します。電子レンジで加熱するとこんな感じになります。 【5】一回目の加熱が終わったら、準備しておいたクーベルチュールチョコを加えてしっかりと混ぜ合わせましょう。手早く作業すれば、温まった牛乳の温度で十分溶けてくれます😊 【6】チョコレートが完全に溶けたら卵白を加えてしっかりと混ぜ合わせましょう。ホイッパーで卵白を泡立ててから混ぜても良いですが、チョコレートに泡が沢山含まれると、チョコシートが砕けやすくなるので、僕は特に泡立てずにこのまま加えて、ゴムべらでなじむまでしっかりと混ぜ合わせています。 【7】卵白がチョコレート液にしっかりと混ざったら、もう一度500W1分半ほど加熱します。 【8】チョコレート液が温かいうちにつや出し&チョコレートを滑らかにするために無塩バターを加えて混ぜ合わせます。無塩バターを加えることで、まだダマ感があるチョコレート液を綺麗なクリーム状にすることができます。 【9】無塩バターを加えたらゴムべらでしっかりとおさえながら練っていきましょう。チョコレートがダマになったまま冷蔵庫で固めると、パン生地に織り込むときにバラバラに割れやすいので、最後の練るところは入念にしっかりとクリーム状にした方がよいと思います😊 【10】フリーザーバック等に入れて満遍なく平らにのばせば、チョコレートシートの完成です😉これをこのまま冷蔵庫の中で十分冷やせば、パンやお菓子作りで使う事ができますよっ🤗使うフリーザーバックの製品によって幅がちがうので、希望のサイズに近い幅の物を使ってください。冷凍する予定がなければ冷蔵用のジップロックでもいいですし、別にキッチンポリ袋でもサランラップでも代用は出来ると思います😉 ■POINT このレシピは基本的には黒いチョコレートをベースに作るレシピになっています。ホワイトチョコは黒いチョコレートより溶けやすいため、同じレシピでは上手くチョコシートにならないと思います😵 ---- 詳しいレシピは「黒わんこカフェ」で検索(^^) ----

その他のレシピカード

おすすめのレシピリスト

おすすめのレシピ動画