食材から探す
料理名から探す
公式レシピ レシピをよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
【野菜ひとつ】塩昆布ピーマン

【野菜ひとつ】塩昆布ピーマン

フォロー
いいね:1
■保存期間 冷蔵5日/冷凍1か月 ■紹介文 今日は、ピーマンと塩昆布を使ったレシピをご紹介します。 切ったピーマンと塩昆布を酒蒸しにしノンオイルで仕上げます。ピーマンが苦手な方でも食べやすく、ご飯が進む一品です。 材料はピーマン、塩昆布、酒のシンプルなレシピです。材料を切って火にかけたらあとは放置ですので、作りやすく洗い物も少ないです。 ピーマンは種ごと使いますので、手早く無駄なく仕上がります。 ご飯のお供にはもちろん冷めてもおいしいですので、お弁当のすき間にもぜひご活用くださいませ。 ■材料(4人分) ピーマン 8~10個(2パック、280~350g目安) 塩昆布 大さじ4(20g) 酒 大さじ1(15ml)
■作り方 【1】ピーマンはよく洗い、縦半分に切り種ごと横に5mm幅程度(人差し指の幅の1/3目安)に切ります。 【2】フライパンに手順1のピーマン、塩昆布、酒を入れ全体を混ぜ合わせます。 塩昆布は重さを量ってから加えると、確実に味が決まります。塩昆布はダマにならないように、よくほぐしましょう。 【3】ふたをして弱めの中火にかけます。蒸気が充分に出るまで6~7分ほど加熱します。 【4】ピーマンがしんなりとして水分がにじみ出ていたら、全体をかき混ぜて水分を飛ばします。 水分が少し残る程度で火を止めます。 最後に味をみて、薄いようならしょうゆ(分量外)で整えます。小さじ1/2程度から加えて、全体をかき混ぜてなじませてから、味をみて調整しましょう。 しょうゆではなく塩昆布で調整しても構いませんが、塩昆布は入れ過ぎると「飽きる味」になりますので、ご注意くださいませ。 【5】保存の際は、 粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。 ■作り置きのコツ・ポイント 塩昆布は重さを量ってから加えると確実に味が決まります。塩昆布はダマにならないようによくほぐしましょう。 最後に味をみて、薄いようならしょうゆ(分量外)で整えます。小さじ1/2程度から加えて全体をかき混ぜてなじませてから、味をみて調整しましょう。 味の調整はしょうゆではなく塩昆布で調整しても構いませんが、塩昆布は入れ過ぎると「飽きる味」になりますので、ご注意くださいませ。 保存の際は粗熱を取ってから、充分に消毒した容器に入れて冷蔵庫で保存しましょう。 ■アレンジのヒント 一緒に加えておいしい具材:いりごま/かつお節/乾燥えび/乾燥ちりめんじゃこ いただく際に添えておいしい香辛料・香味野菜:オリーブオイル/ごま油/いりごま/すりごま/一味・七味唐辛子 おにぎりの芯や、混ぜご飯の具材にも。 冷奴に乗せても。 トーストに乗せても。マヨネーズ、チーズ、バターが合います。 卵焼き、ココットの具材としても。 https://mayukitchen.com/salted-kelp-peppers/

その他のレシピカード

おすすめのレシピリスト

おすすめのレシピ動画