ひじき炒飯
・487 kcal/1人前
・たんぱく質 20g(80 kcal)
・脂質 11g(99 kcal)
・炭水化物 77g(308 kcal)
・食塩相当量 0.5g
材料 ingredients( 2人分 for two people )
・ごはん 400g
・鶏ひき肉 100g
・乾燥ひじき 2g
・長ネギ 30g
・卵 1個 (60g)
・ごま油 大さじ1/2 (6g)
調味液
・酒 大さじ1 (15g)
・ポン酢 小さじ2 (12g)
・鶏がらスープの素 小さじ1/2 (1.5g)
・おろししょうが 小さじ1/2 (2g)
作り方 How to make
1. ひじきは、水で戻して水気を切っておく。
2. 長ネギは、みじん切りにする。
3. 調味液を合わせておく。
4. フライパンに、ごま油を敷き中火にかける。
5. 溶き卵を流し入れて、炒り卵を作る。
6. 一度、卵を取り出す。
7. 同じフライパンに、鶏ひき肉を入れて炒める。
8. 2を入れて、炒める。
9. 1を入れて炒め、蓋をして3分蒸し焼きにする。
10. ごはんをほぐしながら入れて、炒める。
11. 蒸した時の水分が無くなったら、調味液を入れる。
12. 6の卵を加えて、全体を合わせる。
13. お皿に盛り付けて、完成。
-----------------------------------------------------------------------
レバーの炒め煮
・129 kcal/1人前
・たんぱく質 11g( 44 kcal)
・脂質 5g( 45 kcal)
・炭水化物 10g( 40 kcal)
・食塩相当量 0.8g
材料 ingredients( 2人分 for two people )
・鶏レバー 100g
・ピーマン 3個 (75g)
・長ネギ 20g
・もやし 100g
・ごま油 大さじ1/2 (6g)
調味液
・酒 大さじ1 (15g)
・みりん 大さじ1 (18g)
・醤油 大さじ1/2 (9g)
・おろししょうが 小さじ1/2 (2g)
・おろしにんにく 小さじ1/2 (2g)
作り方 How to make
1. レバーは下処理をし、食べやすい大きさに切る。
2. ピーマンは、ヘタと種をとって細切りにする。
3. 長ネギは、斜め切りにする。
4. 調味液を合わせておく。
5. フライパンに、ごま油を敷き中火にかける。
6. 1と野菜を順に入れて、炒める。
7. 調味液を入れて、蓋をする。
8. 火を弱めて10分煮る。
9. 器に盛り付けて、完成。
---------------------------------------------
和風?炒飯を作ってみました!
ひじきがふっくらしていてとても美味しかったです😍
鶏レバーは、女性には嬉しい栄養素が多く含まれているので
定期的に食べるようにしています💓
どちらもかなり減塩に仕上げることができました☺️💕
物足りない方は、少し塩を足したり、調味料を気持ち多めにしてもらうと良いかと思います😆
※栄養表示は、小数点以下を四捨五入しております。