食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
鮭中骨缶のキムチスープ

鮭中骨缶のキムチスープ

鮭中骨缶とキムチで作った、キムチスープです。大根、エノキ茸、豆腐が入っていて、具沢山のスープです。缶詰利用で簡単です。

材料 (3人分)

  • 鮭中骨缶
    1缶
  • 2カップ
  • 大根
    5㎝くらい
  • 白菜キムチ(市販)
    90g
  • 木綿豆腐
    1/2丁
  • えのき茸
    1/2株
  • ネギ
    1/4本
  • 味噌
    大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 大根はイチョウ切りにする。
  • 木綿豆腐は賽の目に、えのき茸は石づきを切り落としたら2cmに切る。ネギは斜め薄切りにする。
  • お鍋に鮭中骨缶を汁ごと、分量の水、1の大根を入れ、火に掛ける。
  • 3の大根が柔らかくなったら、2の木綿豆腐、えのき茸、ネギを入れ、煮る。
  • えのき茸がしんなりしたら、白菜キムチと味噌を入れ、軽く煮立てる。

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント 鮭中骨缶は必ず、汁ごと使って下さい。 ■このレシピの生い立ち 鮭中骨缶があったので、思いつきました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画