食材から探す
料理名から探す
公式レシピ レシピをよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

トルコの家庭料理メネメン

フォロー
いいね:3
保存:2
☪︎ 材料3つだけで手早く出来ちゃうトルコの家庭料理🍅🫑🥚🇹🇷 《メネメン》※卵とじないバージョン 𓈒𓏸𓐍 ☪︎𓈒𓏸𓐍 𓅮𓈒𓏸𓐍 𓆸𓈒𓏸𓐍 ☪︎𓈒𓏸𓐍 あまりにも日常的過ぎてご紹介していなかった料理です💨 これぞドドド定番なトルコの家庭料理なので、これを知らない!食べたことない!というトルコ人は、もはやトルコ人じゃないです😑 卵焼きを知らない日本人みたいな? スクランブルエッグを知らないアメリカ人みたいな? …上手い例えが思いつかず。 ドドド定番になる理由は万国共通、簡単で美味しいから👍🏻 日本をはじめ、世界中のあらゆるところで揃う食材で、しかも簡単に出来るのに、なぜ日本や他の国には同じ料理がないのかと不思議に思うくらいです。←もしあったらすみません🙇🏻‍♀️ 𓈒𓏸𓐍 ☪︎𓈒𓏸𓐍 𓅮𓈒𓏸𓐍 𓆸𓈒𓏸𓐍 ☪︎𓈒𓏸𓐍 ‘メネメン’ はとってもシンプルな料理なのに、奥の深い料理で、家庭によっても作り方が様々。 トルコの家庭料理の中でも特に家庭の色が濃く表れる料理な気もします。 基本の材料はたった3つ。トマトとピーマンと卵🍅🫑🥚 この3つだけで驚くほど美味しい料理に仕上がります✨ トマトとピーマンだけの状態でも ‘メネメン’ という料理として食べたりするのですが、これに卵を混ぜたり、卵を落としたり、卵を好みのスタイルで加えて食べたりもします🍳 家庭によっては、玉ねぎを加えたり、ひき肉を加えたりもします。これらを他の家庭でいただいたことがありますが、複雑味が増してとっても美味しかったです😋 使う油も、オリーブオイル、サラダ油、バターなど家庭や好みによって様々。ピーマンの種類や切り方一つにしても、家庭によって様々です。 卵入りは朝食メニューとして紹介されることが多いですが、夕食の一品として食べられることもあったり、我が家なんかでは、今日は疲れたから手抜きでいっかぁ〜🥴って思う夕飯時や、トルコ人の夫がサクッと何か食べたいっていう時などにメネメンが大活躍✨ 夫も然りなんですが、トルコ人はだいたいメネメンが好きなので、手抜きしたい私みたいな主婦には本当にありがたい料理🙏🏻 こんな感じに、シンプルながらかなり沼が深い ‘メネメン’ なんですが、今回は義母から教えてもらった我が家のメネメンをご紹介します🌝 乾燥バジルを入れるのが特徴です。多分、入れない家庭の方が多いと思いますが、これを入れるだけで香り豊かになり、美味しく仕上がります。 もちろん、バジルなしでも大丈夫です🙆🏻‍♀️ では作り方いってみましょー 𓈒𓏸𓐍 ☪︎𓈒𓏸𓐍 𓅮𓈒𓏸𓐍 𓆸𓈒𓏸𓐍 ☪︎𓈒𓏸𓐍 《材料》 完熟トマト 3個 ピーマン 3個くらい (ししとうや青唐辛子でも◎) 乾燥バジル 塩 サラダ油またはバター (お好みで) 卵 3個 《作り方》 フライパンにサラダ油(またはバターまたは両方)を少し多めに入れ、細かく切ったピーマンを入れてよく炒めます。(📸写真3枚目。写真ではサラダ油とバターを両方入れて、トルコの細長いピーマンを使用しています。) ピーマンに少し焦げ目がつくくらい炒まったら、皮をむいてざく切りしたトマトを加えて混ぜます。(📸写真4枚目) 蓋をして弱中火くらいでしばらく煮ます。 トマトが柔らかくなってきたら、ヘラでトマトを潰しつつ混ぜてください。 塩と乾燥バジルを入れて、再び蓋をして煮ます。 汁が出ますが汁を飛ばす必要はないです。(📸写真5枚目) トマトが煮えたら完成です🙌🏻 ※このままでも ‘メネメン’ として美味しく召し上がれます🍽 卵を入れたい方は、トマトがグツグツトロトロに煮えた段階で卵を落として、卵が好みの固さになるまで蓋をして煮てください。(📸写真6枚目) または卵をとじた方がお好みの方は、卵を落としてから手早くトマトソースと混ぜたら完成です🕺卵をとじた後に塩加減を調整してください。 好みにもよりますが、卵に火を通し過ぎずにトロトロした感じに仕上げていただく方が美味しいかと思います。 𓈒𓏸𓐍 ☪︎𓈒𓏸𓐍 𓅮𓈒𓏸𓐍 𓆸𓈒𓏸𓐍 ☪︎𓈒𓏸𓐍 メネメンが大好物な夫は、いつも器用にちぎったパンをスプーンのように使ってメネメンをすくいながら食べています😋 パンとの相性は間違いないです。 簡単にできるトルコの家庭の味🇹🇷ぜひお試しください🤗 𓈒𓏸𓐍 ☪︎𓈒𓏸𓐍 𓅮𓈒𓏸𓐍 𓆸𓈒𓏸𓐍 ☪︎𓈒𓏸𓐍

その他のレシピカード

おすすめのレシピリスト

おすすめのレシピ動画