食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
冷凍保存OK♪ホワイトチョコ×ミルクパン♡

冷凍保存OK♪ホワイトチョコ×ミルクパン♡

材料 (3〜4人分)

  • 強力粉
    200g
  • ●砂糖
    10g
  • ●ドライイースト
    3g
  • ●塩
    2g
  • ●練乳
    15g
  • ●牛乳
    140g
  • バター
    10〜15g
  • ホワイトチョコ
    板チョコ1枚
  • 強力粉(ふりかける用)
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 【1】 ホワイトチョコレートを刻んでおきます。
  • 【2】 ボウルに強力粉200gを入れ、その上に●を入れて、ゴムベラなどで軽く混ぜて練り合わせます。砂糖とドライイーストは近くに、塩は離して入れると良いです!
  • 【3】 大体ひとまとめになったら、利き手で捏ねていきます。ボウルの壁に擦り付けるようなイメージです。
  • 【4】 5分くらい捏ねたら台に移し15分程捏ねます。(左手で生地を押さえ、右手で台に押し付けるように伸ばして、手前に折ってまた伸ばす、を繰り返す捏ね方です。)
  • 【5】 艶が出てきたらバターを入れて生地で包み込んでまた捏ねていきます。最初は分離しますが、3と同じやり方で捏ねていくうちにまとまり、さらに艶が出てきます。
  • 【6】 生地を少し押して平たくし、1で刻んだチョコレートを乗せます。チョコを包み込んで、全体に混ざるように、軽く捏ねます。
  • 【7】 指で摘んで伸ばした時に、薄く膜が張るような状態になれば、捏ねは完了です。ボウルなどに移しラップをかけ、常温で1時間置いておくか、オーブンの40度で30分発酵させます。
  • 【8】 倍くらいの大きさになればOKです。指を刺してみて生地が戻ってくるようなら発酵が足りていないのでもう少し発酵させてください。
  • 【9】 発酵が完了したら、8等分にします。
  • 【10】 成形して閉じ目が下になるようにおきます。しっかり絞った濡れタオル(キッチンペーパーでもOK)をかけて10分ほど放置します。
  • 【11】 一度手で押し潰して空気を抜いてから再度成形します。オーブンシートを敷いた天板に、閉じ目が下になるように置き、一次発酵と同じ手順で発酵させます。
  • 【12】 二次発酵が完了したら、粉ふるいを使い、ふりかける用の強力粉を適量かけます。その間にオーブンを180度に予熱します。
  • 【13】 150度に温度を下げて8分30秒焼き、アルミホイルをかけてさらに5分焼いて完成です!

投稿者からのコメント

きっかけ ホワイトチョコのパンを作りたくて! おいしくなるコツ 冷凍保存する場合は1つずつラップでしっかり包んでください。 食べるときは冷蔵庫で解凍し、30〜40秒レンジで温めると美味しく食べれます!朝ごはんにするときは前日の夜に冷蔵庫に入れておけばちょうど良いですよ♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画