食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
贅沢おかず♡カニと大葉の卵焼き

贅沢おかず♡カニと大葉の卵焼き

カニの身ぎっしり、カニの風味と甘み、後からふんわり大葉の香りが美味しい贅沢な卵焼きです。おかずに、おつまみに、お弁当に。

材料 (2〜3人分(大きめ卵焼き))

  • カニの剥き身(カニカマで代用可)
    約50g
  • マヨネーズ(コツ参照)
    大匙1/2
  • ■【卵液】
  • M〜L4個
  • 大葉
    3枚
  • ★水
    大匙3
  • ★片栗粉
    小匙2
  • ★砂糖、みりん
    各小匙1
  • ★和風だし顆粒
    小匙1/2〜1/3
  • ★塩
    1つまみ
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • カニの剥き身はしっかりと水気を絞ってから、マヨネーズを和えます。大葉はみじん切りにします。
  • 卵を溶いて★を全て混ぜたら、大葉も加えます。片栗粉は多少ダマになっていても大丈夫です。
  • 卵焼き用フライパンにサラダ油を熱し、卵液の1/3量を注ぎます。くるくる混ぜ半熟になったら、カニの身をのせて巻きます。
  • 残りの卵液を2〜3回に分けて注ぎ、くるくる巻き焼き終えたら完成。卵焼きを切る時は、冷めてから切った方が崩れにくいです。

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント カニの身はしっかりと切って下さい。マヨネーズはハーフマヨネーズの方が、熱を加えても溶けにくいので卵焼きにはおすすめ。片栗粉を加えることで、お弁当で水分が出るのを防ぎます。 ■このレシピの生い立ち カニを食べた時に、余ったカニは身を取り冷凍しておきます。色んなお料理に活用できますが、今回は贅沢なお弁当のおかずとして。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画