『牛こまと白菜の甘辛炒め煮 💕』
無水で野菜から出た水分のみで炒め煮します❣️栄養たっぷり♫
白菜1/4玉モリモリ食べられます😋
甘辛味で子供もも喜びます🧒ご飯も進みますし、ビールにも合います🍚🍺
白菜はあらかじめレンジ加熱するので、かなり時短でできます🙆♀️
[材料2人分]
⚫︎白菜・・・1/4玉(480g)
⚫︎牛こま・・・230g
⚫︎片栗粉・・・大さじ2
⚫︎にんにく・生姜・・・各1かけ
⚫︎ごま油・・・大さじ1
🅰️醤油・砂糖・・・各大さじ1と1/2
🅰️オイスターソース・みりん・酒・・・各大さじ1
🅰️鶏がらスープの素・・・小さじ1
[作り方]
1️⃣白菜は洗ったら1㎝幅に切り、芯→葉の順に耐熱ボウルにいれてふんわりとラップし、600Wのレンジで5分程加熱する。
ポリ袋に牛こまを入れ、片栗粉を加えて揉みこむ。
にんにく・生姜はみじん切りにする。
2️⃣ごま油をひいたフライパンを熱し、にんにく・生姜を炒める。香りがでたら、牛こまを加えて強火で3分程炒める。
3️⃣白菜(レンジ加熱後にでた水分も一緒に)・🅰️を2に加え、強火で2分程炒める。