食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
おきらくぷれーとらんち【2023.5.25】
おきらくぷれーとらんち【2023.5.25】
おきらくぷれーとらんち【2023.5.25】
もう一度最初から見る
1/3

おきらくぷれーとらんち【2023.5.25】

チーズ入り玉子焼きを見た目でパッとチーズ入りってわかるように焼くのは難しいなあ。 【作り方】 ・チーズ入り玉子焼き…卵1個に白だし少々、フライパンにマヨネーズを熱して広げて、卵液の半分を流し入れる。少し固まってきたらスライスチーズ1/2枚を乗せてくるくる巻きながら焼く。残りの卵液も入れてさらに巻く。 ・ウインナー…切り込みを入れてトースターで焼く。 ・人参入りの塩昆布お豆さん…鍋に水煮大豆、小さく切った人参、水、塩昆布(軽く刻む)、砂糖、蜂蜜、を入れて火にかけ、沸騰したら火を弱めてみりん、だしの素、塩、うすくち醤油、酢を加えて煮汁が半分くらいになるまで煮る。 《調味料の分量》 ・水煮大豆…150~200g ・人参…1/3本くらい ・水…2カップ ・塩昆布…ふわっと大さじ2杯くらい ・砂糖(三温糖)…大さじ1 ・蜂蜜…小さじ1~3(お好みで) ・みりん…大さじ1 ・だしの素…小さじ1/2 ・塩…小さじ1/4 ・うすくち醤油…小さじ1/2 ・酢…小さじ1/4 ・ササミと小松菜の炒め物…小さめに切ったササミに軽く塩を振り、米粉をまぶして、胡麻油を熱したフライパンで焼いていき、途中で小松菜を加える。仕上げに「たまり漬けの素」で味付けする。 ・焼き春巻き…ライフのチルドの春巻きです。レンジで軽く温めたあと、トースターで焼き目をつける。 #プレートおかず #おかずプレート #簡単レシピ #お弁当のおかず #市販品活用

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画