食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
オレンジカリフラワーのチーズポタージュ

オレンジカリフラワーのチーズポタージュ

オレンジカリフラワーを使ったほんのりオレンジ色のチーズ風味のポタージュです。パスタに絡めてパスタソースにも使えます。

材料 (4人分)

  • オレンジカリフラワー
    500g
  • 白ねぎ白い部分
    1本
  • じゃがいも
    2個(200g)
  • 太白ごま油 または バター
    大さじ2 または 20g
  • アーモンドミルク
    600cc
  • 鶏がらスープの素 または コンソメキューブ
    大さじ1 または 1個
  • クリームチーズ(個包装ポーションタイプ)
    100g(6個)
  • 自然塩
    小さじ1
  • ■トッピング ごぼう(ささがきにして素揚げにする)
    1本
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • オレンジカリフラワーはひとくち大の小房に切り分ける。
  • 白ねぎは斜め薄切りにする。
  • じゃがいもは皮を剥き5mm厚さの銀杏切りにする。
  • 鍋に太白ごま油を入れ中火にかけて温まったら白ねぎを加えて、しんなりするまで炒める。
  • じゃがいもとカリフラワーを加えて全体に油が回ったらアーモンドミルクと鶏がらスープの素を加える。
  • → ひたひたより少ない量です。
  • 沸騰したら蓋をして、蓋の隙間から蒸気が出てきたら弱火で15分蒸し煮にする。
  • 火を止めてクリームチーズ、自然塩を加えてブレンダーで滑らかになるまで撹拌し、沸騰直前まで温める。
  • 器に入れて素揚げのごぼうを添える。
  • カリフラワーのチーズフリッターをつけて食べても美味しいです。
  • 元レシピ春キャベツのチーズポタージュ

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント アーモンドミルクは沸騰させても分離しないのでお料理にとても便利です。ない場合は水で代用して仕上げに生クリーム100ccを加えてください。白ねぎを玉ねぎ1個で代用しても◎オレンジカリフラワーがない場合は、白いカリフラワーでも◎ ■このレシピの生い立ち 大きなオレンジカリフラワーが手に入ったので、春キャベツで作るチーズポタージュをアレンジしました。 ーーーーーーーー カリフラワーのチーズフリッターの材料はこちら  ーーーーーーーー カリフラワー 1株(300g) 天ぷら粉 100g(1カップ) アーモンドミルク(または 牛乳や水) 150cc パルメザンチーズ 大さじ3〜5 パセリ(お好みで) 大さじ2 自然塩 少々 天ぷら粉 または 薄力粉 大さじ2 ビニール袋 1枚 ーーーーーーーー カリフラワーのチーズフリッターのレシピはこちら ーーーーーーーー [1] カリフラワーを食べやすい大きさに切り分ける。 [2] ビニール袋に粉大さじ2とカリフラワーを入れて振り、粉を全体にまぶす。 [3] 天ぷら粉をアーモンドミルク(牛乳や水)で溶いてからパルメザンチーズを加えてよく混ぜ合わせる。 [4] → お好みでパセリのみじん切りを加えても [5] 粉をまぶしたカリフラワーを衣の中に入れて全体につける。 [6] 中温の油でカラッと揚げる。食べる時にお好みで自然塩を振る。 ーーーーーーーー 春キャベツのチーズポタージュの材料はこちら  ーーーーーーーー 材料(4人分) 春キャベツ 1/2個 玉ねぎ 1個 じゃがいも 2個 バター 20g 水 300cc コンソメキューブ 1個 ローリエ 1枚 アーモンドミルク 300cc クリームチーズ(kiriポーションタイプ) 100g(6個) 自然塩 小さじ1 ーーーーーーーー 春キャベツのチーズポタージュのレシピはこちら ーーーーーーーー [1] 春キャベツは4〜5cm角に切る。 [2] 玉ねぎは薄切りにする。 [3] じゃがいもは皮を剥いて5mm厚さのいちょう切りにする。 [4] 鍋にバターを入れて中火にかけてバターが溶けたら玉ねぎを加えて火を少し弱くし柔らかくなるまでじっくり炒める。 [5] 玉ねぎが柔らかくなったらじゃがいもを加えてサッと炒める。 [6] 水、コンソメキューブ、ローリエを加えてから上にキャベツを乗せる。 [7] 沸騰したら蓋をして中に蒸気がこもったら弱火にして10分蒸し煮にする。途中で一度かき混ぜる。 [8] 10分経ったら火を止めてローリエを取り出しててブレンダーまたはミキサーで攪拌する。少し粒が残っていても大丈夫です。 [9] アーモンドミルク、クリームチーズを加えて滑らかになるまで攪拌する。 [10] 自然塩を加えて味を調えて中火にかけて沸騰直前まで温める。 [11] ※アーモンドミルクの代わりに豆乳や牛乳でも◎
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画