こんばんは🥳
のど越しツルツル、後味さっぱり♪
今日のレシピは、さっぱり頂けるおろし大根の冷製和風ツナパスタです。
ツナの旨味がパスタに染み込み、大根おろしでさっぱりするので、最後まで飽きる事なく頂けますよ~。 パスタをゆでたら、流水で洗ってぬめりを取り、氷水でパスタをしめたら良く水気をきります。
急ぎの時は、キッチンペーパーで包んで水気をとると良いですよ。
この時、ザルの下にボウルではなく、ゆでた鍋を使うと鍋も冷たくなるので鍋にあわせたザルを使ってみて下さい。
そして、ゆでた鍋に戻して味付けをするので洗い物が少なくなります。
ゆでる時が暑いけど、のど越しツルツルでさっぱりとした冷製パスタを頂けば、暑さも吹き飛びますよ~。 ぜひお試し下さいね。 【おろし大根の冷製和風ツナパスタ】 (材料・2人分)
・パスタ 2束(200g)
・めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2
・ツナ缶 1缶(80g)
・大根 適量
・大葉 2~3枚
・粗びきこしょう 少量 (作り方・調理時間10分)
①塩を加えた熱湯にパスタを入れ、袋の表記通りにゆでる。
その間に大根をおろし、大葉を千切りにする。
②パスタをザルに上げ流水で洗い、良く水気をきって鍋に戻し、めんつゆ、ツナ缶を加え良く混ぜ合わせ器に盛り付ける。
③ ②に大根おろし、大葉をのせ、お好みで粗びきこしょうをふる。 (コツ・ポイント)
・パスタは流水でぬめりをとった後、氷水でしめると冷たくなります。
・めんつゆストレートの場合大さじ3
・めんつゆ3倍濃縮の場合大さじ1と1/2
・めんつゆ4倍濃縮の場合大さじ1
・大葉は、かいわれ大根や青ネギでも代用可能です。