食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
豚バラもやしとえのきのさっぱりスープ
豚バラもやしとえのきのさっぱりスープ
豚バラもやしとえのきのさっぱりスープ
豚バラもやしとえのきのさっぱりスープ
豚バラもやしとえのきのさっぱりスープ
豚バラもやしとえのきのさっぱりスープ
豚バラもやしとえのきのさっぱりスープ
もう一度最初から見る
1/7

豚バラもやしとえのきのさっぱりスープ

※材料、作り方は写真スワイプしてもご覧いただけます🙆🏻‍♀️ 豚バラもやしとえのきのさっぱりスープ サッと作れてとってもお手軽🙌✨ 最後に加えるぽん酢がさっぱりと美味しいです😋✨ 薬膳効果 ☆もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用 ☆えのきだけ...便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ

材料 (4人分)

  • 豚バラ薄切り肉
    200g
  • もやし
    1袋・200g
  • えのき
    1袋・正味190g
  • (A)水
    1100㏄
  • (A)白だし・みりん
    各大さじ3
  • (A)鶏がらスープの素
    小さじ4
  • (A)塩
    小さじ1/2
  • ぽん酢
    大さじ2
  • 青ネギの小口切り
    お好みで
  • 粗びき黒こしょう
    お好みで
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:15分
  • 【下準備】えのきは石づきを切り、3㎝位に切る。
  • 豚バラ薄切り肉は6㎝位に切る。
  • 【1】鍋に【A】を入れて強火にかけ、煮立って来たら弱めの中火にして豚バラ薄切り肉を加る。
  • 【2】豚肉の色が変わったらえのき、もやしを加えひと煮立ちしたらぽん酢を加えて出来上がり!
  • 器にもり、お好みで青ネギの小口切りを乗せ、粗びき黒こしょうをふる。

投稿者からのコメント

ポイント ・白だしは10倍濃タイプを使っています。(お吸い物が1:9と書かれているものが10倍濃縮タイプになります。) ・ぽん酢は醬油入りタイプのぽん酢しょうゆを使っています。 《松山絵美のカンタンなことしかやらないレシピ》 増刷致しました🙇‍♀️✨ 【手間は省いて愛情込める】をモットーに、 めんどうなことを「やらない」レシピたち。 ラクして作れるのに見映えもよくて、家族もパクパク食べてくれる! そんなレシピを100品と、調味料のご紹介や、お気に入りキッチンまわりアイテムのご紹介。私の1day ルーティーン。 薬膳アドバイスなど、コラムページもたくさんです🙌✨ ヒルナンデスでもご紹介されました✨ 《松山絵美のカンタンなことしかやらないレシピ》 Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4651201350/ 楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/16974637/?l-id=search-c-item-text-03 またストーリーズ、ハイライト【新刊やらないレシピ】からどうぞ🙇‍♀️ 著書『4児ママ・松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』🍳 も発売中です🙇‍♀️
#レシピ #簡単レシピ #節約レシピ #時短レシピ #おうちごはんlover #やみつきレシピ #フーディーテーブル #おうちごはん革命 #ネクストフーディスト #nadia #nadiaartist #nadiaレシピ #今日もハナマルごはん #やみつき節約めし #松山絵美のカンタンなことしかやらないレシピ #やらないレシピ
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画