プロテインレシピ
《ティラミス》
⑅ たんぱく質18.5g摂れるスイーツ
⑅ 余ったおから蒸しパンをリメイク
⑅ 失敗したおから蒸しパンもこれなら
おいしく食べられるよ
・
こんにちは!
プロテインアレンジにハマったダイエッター
ハナウタです。
おから蒸しパンをティラミスにアレンジするのって
まあまあ定番?おなじみだと思うんですけど
ハナウタが作るおからティラミスはとっても高たんぱく質🤩
なぜならいつも<高たんぱく質・低脂質>をモットーに
レシピ作ってるからね😁
ポイントはカッテージチーズとオイコスを使う事💡
クリームチーズやマスカルポーネを使えば
そりゃとっても美味しくなるよ
でも奴らはヘルシーなふりして、脂質超高いからね😭
ハナウタは奴らのことを
<エセヘルシー>と呼んでいる😤
いや、たまにならいいのよ
なんせ美味しいし🤤(ホントは愛してる💕)
ただね、あれをヘルシーと思ってずっと食べてたら
いつまでたっても痩せないよ🐷
糖質低い?いやいや脂質めちゃくちゃ高いよ、ちゃんと見て!!
糖質1g⇒4kcal
脂質1g⇒9kcal
脂質って糖質の倍以上のカロリーあるんだよおぉ😭😭
ダイエッターなら脂質ほぼ無い、真のヘルシーチーズである
カッテージチーズ使おう!!
大切なのでもう一度
ダイエッターならカッテージチーズ!!
・
はい、ではレシピです。
・
材料 (3こ分)
〇プロテイン
25g
〇ラカントS
15g
〇おからパウダー
10g
〇ベーキングパウダー
4g
〇サイリウム
3g
●低脂肪牛乳
50ml
●水
50ml
●たまご
1こ
・インスタントコーヒー
・熱湯
大さじ5
・オイコス加糖
1こ
(プレーン)
・カッテージチーズ
80g
・ココアパウダー
適宜
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
(1).【スポンジ】
-
ボウルに●印の材料を加えて泡だて器でよく混ぜ合わせる
-
(2).別のボウルに〇印の材料を加えて混ぜ合わせる
-
(3).01.を02.に加えてよく混ぜ合わせる
-
(4).耐熱容器に流し入れる
-
ふんわりラップをして電子レンジ600W 3分30秒加熱する
-
(竹串を刺して生地がひっついてこなければOK)
-
冷ましておく
-
(5).【コーヒー液】
-
インスタントコーヒーを熱湯で溶かしておく
-
(6).【クリーム】
-
オイコスとカッテージチーズをしっかり混ぜ合わせる
-
甘党の方はここにラカントSを大さじ1を加えても◎
-
(7).【仕上げ】
-
スポンジを適当な大きさにカットして器の底に敷き詰める
-
コーヒー液をかけて染み込ませる
-
(8).上からクリームを敷き詰める
-
07.08.の作業をもう一回繰り返す
-
(9).最後にココアパウダーでおめかしして出来上がり!
※みやすさのために書式を一部改変しています。