白菜をたっぷり食べられる、シンプルなメニューを考えました。
材料
白菜
1/4個
ベーコン(ブロック)
220g
にんにく
1かけ
鶏がらスープの素
大さじ1
水
600ml
☆塩
お好みで
☆柚子胡椒
お好みで
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
材料はコレだけです。
-
鍋に、2cm幅くらいに切ったベーコンを入れる。
-
ベーコンの香りがして、油が出てきたら、潰したにんにくを入れる。ベーコンに焼き目がついたら一旦、取り出しておく。
-
白菜は、根元を切り落とさずに縦に3~4個に切ってから、上下に半分に切っておく。鍋に根元の部分を入れて焼き付ける。
-
焼き目がついたら裏返す。
-
白菜の上の部分の白いところは3~4cm に切ってから鍋に入れる。
-
取り出しておいた【3】のベーコンとにんにくを戻す。
-
柔らかい葉の部分は手でちぎってから鍋に入れる。
-
水と鶏がらスープの素を混ぜておいたものを加える。
-
蓋をして弱火で30分煮る。
-
できあがり。※塩気が足りなければ、塩で味を整える。
-
器に盛って、いただきます。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
・白菜は根元を切り落とさずに入れる。・焼き目をつける。☆白菜の甘みとベーコンの旨味を楽しむスープですが、塩気が物足りなければ塩で味を整えても◎柚子胡椒をつけても美味しいです。※無水鍋を使用しています。
※みやすさのために書式を一部改変しています。