食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
無化調酸辣湯麺
無化調酸辣湯麺
無化調酸辣湯麺
もう一度最初から見る
1/3

無化調酸辣湯麺

鶏ガラスープは放置時間が長いだけで意外に簡単です。 鶏ガラ・干し椎茸・豚バラの旨味が出て、とても美味しく出来ました♪ レシピでは爽やかな辛味が好きで白胡椒を使ってます。 黒胡椒でも作れますし、胡椒はお好みで調節してください!

材料

  • 鶏ガラ
  • 生姜
  • ネギの青い部分
  • 干し椎茸
    1枚(戻してスライス)
  • 干し椎茸の戻し汁+鶏ガラスープ
    400cc
  • 白胡椒
    小さじ1
  • 醤油
    大さじ1
  • オイスターソース
    小さじ1
  • ひとつまみ
  • 豚バラ
    40g
  • 片栗粉
    小さじ2.5〜3(同量の水で溶いておく)
  • 1個
  • お酢
    大さじ2
  • 生ラーメン
    一袋
  • ラー油
  • 白髪ネギ
  • 茹でたもやし
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 鶏ガラは沸騰したお湯に入れて表面が白くなったら、流水で余分な脂・血合い内蔵を取りながら洗い流す。
  • お鍋に鶏ガラ・生姜・ネギ、材料がかぶる位の水を入れ沸騰するまで強火にする。
  • アクが浮いて来たら中火にし、まとまったアクを取り弱火にする。
  • アクを取りながら1時間煮て濾す。(時間があれば、水を足して3時間)
  • *の材料を全て合わせて沸騰させ、豚バラを加えひと煮立ちさせて味を整える。
  • 水溶き片栗粉でトロミをつけ、再度沸騰したら、といた卵を少しずつ加える。
  • 卵に火が通ったら、火を止めてお酢を加える。
  • 麺を表示通りに茹でる。
  • 丼に麺・茹でたもやしを入れ、スープをかけ、白髪ネギとラー油で仕上げる。
#ラーメン #酸辣湯麺 #鶏ガラスープ #無化調 #おうちラーメン #手作りラーメン #自家製ラーメン #スーラータンメン #自家製鶏ガラスープ #無化調ラーメン
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画