食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
おにぎり屋さんの🍙チーズおかかおにぎり
おにぎり屋さんの🍙チーズおかかおにぎり
おにぎり屋さんの🍙チーズおかかおにぎり
おにぎり屋さんの🍙チーズおかかおにぎり
おにぎり屋さんの🍙チーズおかかおにぎり
おにぎり屋さんの🍙チーズおかかおにぎり
おにぎり屋さんの🍙チーズおかかおにぎり
もう一度最初から見る
1/7

おにぎり屋さんの🍙チーズおかかおにぎり

おかか、チーズのとっても美味しいおにぎりです。まんべんなく具材を入れることで、どこを食べても美味しくなるように作ります🍙

材料 (おにぎり1個分)

  • ご飯
    茶碗一杯分
  • 海苔、お好みで塩
    適量
  • ベビーチーズ
    1個
  • かつお節
    2〜4g(小袋だと1〜2パック)
  • ★醤油又はめんつゆ
    適量(鰹節が湿るくらい)
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ベビーチーズは6等分に切り、鰹節と★は混ぜておきます。
  • ラップの上に、大体おにぎり大になるようにご飯を半分のせ、おかか、チーズを均等に盛り、残りのご飯を上からのせます。
  • そのままラップで包んで、おにぎりの形に握ります。お好みで軽ーく塩を振り、食べる前に海苔で包んで完成です。(塩海苔の場合は塩不要)
  • 冷凍保存も可能。ラップに包み、具材が何か分かるようにしておくと便利。ジップロックに入れて保存します。解凍は電子レンジで。

投稿者からのコメント

【コツ・ポイント】 ・ベビーチーズがない場合は、他のチーズでもOK。 ・鰹節に混ぜる調味料は、目分量でOK。 ・具材を真ん中ではなく均等に乗せることで、最初の一口から美味しくなります。 ■このレシピの生い立ち おにぎり屋さんで良く売られている、定番のチーズおかかを家庭でも。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画