食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
ホワイトソース不要♪カニグラタン風トースト(*゚▽゚*)
ホワイトソース不要♪カニグラタン風トースト(*゚▽゚*)
ホワイトソース不要♪カニグラタン風トースト(*゚▽゚*)
ホワイトソース不要♪カニグラタン風トースト(*゚▽゚*)
ホワイトソース不要♪カニグラタン風トースト(*゚▽゚*)
ホワイトソース不要♪カニグラタン風トースト(*゚▽゚*)
ホワイトソース不要♪カニグラタン風トースト(*゚▽゚*)
ホワイトソース不要♪カニグラタン風トースト(*゚▽゚*)
ホワイトソース不要♪カニグラタン風トースト(*゚▽゚*)
ホワイトソース不要♪カニグラタン風トースト(*゚▽゚*)
ホワイトソース不要♪カニグラタン風トースト(*゚▽゚*)
もう一度最初から見る
1/11

ホワイトソース不要♪カニグラタン風トースト(*゚▽゚*)

ご訪問ありがとうございます みなさん、おはようございます 今朝は、冷蔵庫で余りがち〜なカニカマを使って、ホワイトソース不要♪カニグラタン風トーストを次女と一緒に作りました。 おすすめポイント カニカマとクリームチーズが相性抜群カニカマの旨味と、とろ〜りクリームチーズの組み合わせがとってもおいしい クリームチーズがまるでホワイトソースの味わい チーズのW使いで、おいしさアップクリーミーでミルキーなクリームチーズと、味のバランスが良く、伸びの良いとろけるチーズを使います。 作り方はとっても簡単3ステップクリームチーズを塗った食パンに、玉ねぎとカニカマ、コーン、とろけるチーズをたっぷりのせ、マヨネーズをかけて焼くだけです。 お子さんウケバッチリ子どもって、カニカマとコーン大好きですよね

材料 (2人分)

  • 食パン6枚切り
    2枚
  • カニカマ
    8本
  • 玉ねぎ
    1/4個(60g)
  • コーン
    60g
  • クリームチーズ
    40g
  • とろけるチーズ
    40g
  • マヨネーズ
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ①カニカマは長さを半分に切ります。玉ねぎはごく薄切りにします。繊維を断つように切ると、玉ねぎの辛味が気になりません
  • ②食パンにクリームチーズを塗り、玉ねぎをのせます。※クリームチーズが硬くて塗りにくいときは、600Wの電子レンジで10秒くらい加熱してください。
  • ③カニカマは手でほぐしながらのせ、コーンものせます。
  • ④とろけるチーズとマヨネーズを適量かけ、トースターでおいしそうな焼き色がつくまでじっくり焼きます。

投稿者からのコメント

盛り付けました!こんな感じ〜 あればパセリを散らし、大人の方は黒こしょうをたっぷりかけ、パンチを効かせてお召し上がりください。 それでは、いっただきま~す 長女「うんグラタンっぽい〜メッチャおいし〜」 次女「カニカマもコーンも大好き〜コーンプチプチで最高〜」 夫「まろやか〜黒こしょう多めがいいね〜」 私「とろっとした具材と、カリッと焼けたパンが合う〜」 節約食材のカニカマを使うので、お安くお手軽に作れます。冷蔵庫にカニカマがあったらぜひ作ってみてくださいね カニカマの代わりにちくわで作ってもおいしいですよ 今朝は、カニグラタン風トーストミニトマト葉っぱキウイオレンジミックスベリーヨーグルトを食べました。 おいしくごちそうさまでした 今日はこれから、買い物に行ってきま〜す 長女のお弁当箱今日こそは忘れずに買ってこないと〜 最後まで読んでいただき、ありがとうございます みなさん今日も1日元気にお過ごしくださいね 応援していただけるとうれしいです「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画