食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
土用の丑の日は地中海料理レッスンの前日だったのて
土用の丑の日は地中海料理レッスンの前日だったのて
土用の丑の日は地中海料理レッスンの前日だったのて
土用の丑の日は地中海料理レッスンの前日だったのて
もう一度最初から見る
1/4

土用の丑の日は地中海料理レッスンの前日だったのて

土用の丑の日は地中海料理レッスンの前日だったので、簡単にいつもの「鰻のちらし寿司」を作りました。 ・ 大きい国産鰻の蒲焼を買って、1枚を3人で分けましたよ。茗荷、大葉、白胡麻たっぷり。炒り玉子で彩り良く。薬味たっぷりと寿司飯で、さっぱりと美味しく鰻を食べられます。 ・ 3枚目の写真はその前の週に食べた鰻屋さんの鰻重。ストーリーズでも紹介しましたが、炭火で香ばしく焼けて ふっくらおいしかったー。2週連続で鰻を食べてスタミナついたかな。 ・ ・ お箸は @towan_tablestyle 山久漆工株式会社様より、先月発売された新色のお箸「MUKU(ムク)」。 パールホワイトが上品で美しい。漢字の「無垢」から「純粋さ」「けがれのない」という意味が込められているそう。 ・ 手に持ちやすく、食洗機が使え、滑り止め加工がされていることより、あらたに追加買いさせていただきました。梅結びの箸飾りがかわいいので セットで購入。 ・ 素敵なお箸の贈り物をありがとうございました💕 ・ ・ ちらし寿司の器: 間取芙蓉六方7寸皿 桃の器: 十草松竹梅菱形菊割向付 @aritayaki_marubun ・ ・ ・ #おうちごはん #鰻 #ちらしずし #鰻のちらし寿司 #いつものメニュー #得意料理 #簡単料理 #香味野菜 #土用の丑の日 #鰻重 #和食 #towan #山久漆工 #箸 #トワン #まるぶん #有田焼 #福泉窯 #染付 #器好き #和食器 #washoku #unagi #chirashizushi #tableware