夏に食べる、出店の味!
旬のとうもろこしと帆立を、バター焼きにしました。
これは、最強の組み合わせです。
焼いている間に、匂いでノックダウン!
焼きとうもろこしは、香ばしくて美味しいです。
小麦粉をまぶして焼くので、帆立の身はふっくら!
お酒のおつまみに、ピッタリですよ。
グビグビ★お酒が進みます。
材料
とうもろこし
帆立
塩
粗挽き胡椒
小麦粉
バター
20g
バター
20g
醤油
小さじ1
お酒
醤油
小さじ2
ズッキーニ
パプリカ
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
とうもろこしは、横に3等分に切る。包丁を縦に入れて、身をこそげ取る。帆立に塩、粗挽き胡椒を振り、茶こしで薄く小麦粉を振る。
-
中火にかけたフライパンにバター(20g)と、とうもろこしを入れて2〜3分炒める。焼き目が付くまで炒めたら、塩、粗挽き胡椒、醤油(小さじ1)で味付けする。
-
フライパンの汚れを拭き、中火のフライパンにバター(20g)を入れて、帆立を入れてソテーする。焼き目が付いたら、裏返す。ボイル用の帆立なら、焼き目が付いたら良い。
-
お酒、醤油(小さじ2)で味付けして、とうもろこしの上に乗せる。写真では、ズッキーニとパプリカのソテーを添えてございます。
投稿者からのコメント
※帆立に小麦粉を振って焼くと、身がふんわり仕上がります。
※バターを多めに入れると、コクが出ます。
※調味料は、お好みで調節して下さい。
#とうもろこし
#簡単レシピ
#簡単料理
#焼きとうもろこし
#簡単
#コーン
#おつまみ
#お弁当
#簡単調理
#手抜き
#簡単おつまみ
#簡単おかず
#作り置き
#夏野菜
#ズボラ
#ホタテ
#帆立
#帆立バター
※みやすさのために書式を一部改変しています。