おいしくてヘルシーなラム肉ですが、意外とおうちで食べる機会は少ないのでは?
骨付きのラム肉はうまみがあり、手軽に調理ができるので初心者さんにもおすすめ👍
フライパン1つでこんなおしゃれなソテーも作れちゃうんですよ!やっぱり骨付き肉は、見た目が豪華なのもいいですね♪
粒マスタード醤油ソースが相性抜群なので、ぜひお試しを😋
材料 (3人分)
骨付きラム肉
3本
粉吹きいも
適量
クレソン
適量
パセリ
適量
塩
適量
オリーブオイル
大さじ1/2
バター
20g(ソテー用)
A(粒マスタードソース)
白ワイン
大さじ3
醤油
大さじ1
はちみつ
大さじ1/2
水
大さじ1
ラム肉の肉汁
分量外 ※休ませている間に出た肉汁
バター
10g
粒マスタード
大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
ラム肉は冷蔵庫から出して30分常温において、塩適量を振る。
-
フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、バターを加える。バターが溶けたらラム肉の側面(脂身)を焼く。焼き色がついたら両面1分30秒ずつ焼いて取り出し、アルミホイルに包んで5分休ませる。
-
肉を取り出したあとのフライパンの余分な油を捨てて、ペーパーできれいにする。
-
白ワインを入れてアルコールを飛ばし、醤油、はちみつ、水、ラム肉の肉汁を加えて馴染ませる。バターと粒マスタードを加えて沸いたら火を止める。
-
皿に粉吹きいも、クレソン、ラム肉を盛りつける。粉吹きいもにパセリを振って、ラム肉にAを合わせた粒マスタードソースをかけたら完成。
投稿者からのコメント
・ミディアムレアを目指して焼いています。今回は厚さ2cm位でしたが、1枚だけ3cm位あったので、もう少し長く焼いています。
recipe & photo by @otosanzmeshi
#レシピ
#おうちごはん
#おうちカフェ
#料理
#おうちごはんlover
#手作り料理
#粒マスタード
#おかず
#肉料理
#手料理
#おうちバル
#手作りごはん
#デリスタグラマー
#ラム肉
#foodporn
#ラムチョップ
#foodstyling
#おうちごはんラバー
#foodphoto
#lin_stagrammer
#いつものいただきますを楽しく
#骨付き肉
#ouchigohanlover
#羊肉
#あしたのおうちごはん
#ouchigohan
#ラムステーキ
#粒マスタードソース
※みやすさのために書式を一部改変しています。