材料
お米
4合
冷凍そら豆
約250g~300g
料理酒、みりん、醤油
各大さじ4
塩
少々(無くてもOK)
料理酒
大さじ2
塩
小さじ2
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
冷凍そら豆を解凍し皮を剥く。(面倒な場合、剥かなくてもいい)
-
お米をといで、調味料を入れ軽く混ぜ、そら豆を入れる。
-
炊飯器の目盛りまでの水を入れ炊飯器にセット。(目盛りよりやや少なめでも良い)
投稿者からのコメント
旦那と義理の両親が濃い味を好むので濃いめになります。なので、塩はお好みで。
お米が少し固めが好みの場合、目盛りよりやや少なめに入れるのをオススメ。
( )の料理酒···大2、塩···小2のみでも美味しく頂けます。その際、あれば昆布(約10cm~15cm)を一緒に入れるとより美味しくなります。( )の調味料だと、グリンピースご飯でも美味しく頂けます。
※みやすさのために書式を一部改変しています。