食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
素材を味わう♪ 塩麹スープ
素材を味わう♪ 塩麹スープ
素材を味わう♪ 塩麹スープ
素材を味わう♪ 塩麹スープ
素材を味わう♪ 塩麹スープ
素材を味わう♪ 塩麹スープ
素材を味わう♪ 塩麹スープ
素材を味わう♪ 塩麹スープ
素材を味わう♪ 塩麹スープ
もう一度最初から見る
1/10

素材を味わう♪ 塩麹スープ

【残り野菜で♪具だくさんスープ】 肉と野菜の旨味に塩麴をプラスした 素材の滋味が美味しい簡単スープです。 材料は細かく刻むことで 短時間で柔らかくなり旨味が溶け出し スープも美味しくなります✨ 野菜は、一応材料や分量を書いていますが、 冷蔵庫に残っているものや お好きなものをお使いください。 急に寒くなってきたので 温かいスープでぬくもって もうひと頑張りです〜☺️

材料 (2人分)

  • 鶏もも肉
    70g
  • A 酒
    小さじ1
  • A 塩
    一つまみ
  • A 米粉
    大さじ1(または小麦粉)
  • キャベツ
    100g
  • 玉ねぎ
    1/4個(約50g)
  • にんじん
    40g
  • しめじ
    1/2パック
  • オリーブオイル
    小さじ1
  • 塩麴
    大さじ1~2(または顆粒コンソメ小さじ2)
  • ローリエ
    1枚(なくても良い)
  • 400ml
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:25分
  • ①玉ねぎはみじん切りに、にんじんは5〜6mm角に。
  • キャベツは1cm角に、しめじは石づきを落とし1cm幅に切る。
  • ②鶏もも肉は1cm角に切ってボウルに入れ、A(酒 小さじ1、塩 一つまみ、米粉 大さじ1)を加えて混ぜ、下味をつける。
  • ③鍋にオリーブオイルと②を入れ、中火で炒める。
  • ④鶏肉が白っぽくなれば、玉ねぎを加えて混ぜる。
  • ⑤玉ねぎが透き通ったら、残りの野菜を加えてサッと混ぜ合わせ、水とローリエ(コンソメの場合はコンソメも)を加える。
  • 沸騰したら、フタをして弱火で約10分煮る。
  • ⑥ローリエを取り出し、塩麴を加えて混ぜ、火を止める。
  • 味を見て物足りなければ、塩か塩麴を加える。

投稿者からのコメント

◆ポイント ・材料と分量は目安です。じゃがいもやかぼちゃ、かぶなども美味しいです。 ・鶏肉に粉をまぶしておくことで、鶏肉の口当たりがよく、スープに少しとろみがつきます。 ・コンソメをお使いの場合は、煮る時に加えてください。 ・煮詰った場合は、水を足してください。
#スープ #野菜 #塩麹 #汁物
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画