材料(2人分)
厚揚げ 200g
豚こま肉 100g
人参 1/2本
⭐︎水 100ml
⭐︎酒 小さじ2
⭐︎砂糖 小さじ1
⭐︎甘口醤油 小さじ2
油 小さじ1
手頃に買える厚揚げと豚肉を使って、満足度の高い一品を作ってみました! そのまま食べてもよし、白飯にも合いますよ♪
作り方
[1] 厚揚げは熱湯をかけて油抜きした後、食べやすい大きさにカット。人参と豚こま肉も食べやすい大きさにカットしておく。
[2] 人参は、耐熱容器に入れてレンジで下ゆで。鍋に油→豚こま肉を入れ炒め、厚揚げを投入。
[3] 人参と☆印を入れ、弱火でゆっくり火を通す。(蓋はしなくて大丈夫です)
[4] 煮汁を上からかけながら、全体に味が滲みたら出来上がり!
■コツ・ポイント
出来立ての熱々も美味しいですが、冷まして一晩おいた時のほうが旨味を感じると思います。ので、作り置きおかずの参考にしてみてください。今回は、高齢の母用に調味しましたが、味濃いめお好みの場合は濃口醤油で試してください!
■このレシピの生い立ち
食べやすい厚揚げと豚肉を合わせた献立を「肉豆腐」のようにアレンジして作ってみました。栄養バランスを考え、人参も加えてみたところ、下ゆでして柔らかく好評でした!