食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
ホットドッグ・ハンバーガー用 パン生地
ホットドッグ・ハンバーガー用 パン生地
ホットドッグ・ハンバーガー用 パン生地
ホットドッグ・ハンバーガー用 パン生地
ホットドッグ・ハンバーガー用 パン生地
もう一度最初から見る
1/5

ホットドッグ・ハンバーガー用 パン生地

今日の父子・朝ごはんでおはようございます(´,,•ω•,,)ノ))➤➤➤私はフルーツのみ 先日 @youko24130 さんの投稿のポトフを見てからずーーーーっと食べたかったポトフ♪ おいしく野菜をとれるってサイコー!作業10分➤ @bruno_enjoy 電気圧力鍋10分 ➤塾から帰ってきたらできてる幸せ手抜きver。次回は、youkoさんのように具沢山にしよう♡ 雪なのに……17日までタイヤ交換待ち💦午後には少し溶けてくれることを願おうo(⑉>ᴗ<⑉)o 夏タイヤの運転は嫌だけど、真っ白い景色、好きだな〜♡ ……って思いながら、登校用タクシー呼んだ朝ꉂ(ˊᗜˋ*) コロナに限らず風邪も流行る季節柄。今日も皆さんが元気に過ごせますように♡

材料 (5〜6個分)

  • 強力粉
    230g
  • 全粒粉
    70g
  • きび砂糖
    20g
  • 4g
  • a. ドライイースト
    3.5g
  • a. 牛乳(人肌程度の温度)
    100ml
  • a. 水(人肌程度の温度)
    100ml
  • 無塩バター
    20g
  • b. 溶き卵
    大さじ1
  • b. 牛乳
    大さじ3
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 強力粉・全粒粉をボウルに入れて合わせ淵に塩・中心にきび砂糖を入れます。
  • a.を合わせて中心に注ぎ混ぜ、全体にまとまってきたら無塩バターを入れ台の上で10〜15分ほどしっかりとグルテン膜ができるまで捏ねます。
  • ひとまとまりにしてボウルに入れ、ラップをかけて35〜40分、生地が2倍になるまで1次発酵します。(※今回は、室温25度で35分おきました。)
  • ガス抜きをして生地を5〜6等分に分けて丸め、濡れ布巾をかけて15分ベンチタイムを取ります。(※我が家の場合は、1本で満足できる98g前後で5本程度に分けています。)
  • オーブン180度に余熱スタート。
  • 台に強力粉で打ち粉をして、④の生地を16〜18cmの楕円に伸ばし、短い辺を中心に向かって折りたたむようにして綴じ目をしっかりと抑え、綴じ目を下にして天板にのせます。
  • 二次発酵・35度で35分
  • b.を合わせて刷毛で塗り、180度のオーブンで15分前後、焼いてできあがり。
  • ⚠️オーブンによって、焼成時間が前後します。13分程度から様子を見て、しっかりとキツネ色になったら焼き上がりです。
#レシピ #おうちごはん #food #朝ごはん #おうちパン #yummy #wp_deli_japan #wp_deli_recipe #器を楽しむ暮らし #wp_deli_style #朝ごはん記録 #パン作り記録 #hotdog #ちょっぴり手抜きと愛情たっぷりご飯 #誰かを想い作る幸せ #ママから娘に送るレシピ帳 #新しい日常
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画