作りおきしておいたひよこ豆ペーストを使ったアレンジメニュー。とってもカンタンで美味しいんです♡
材料 (150mlのグラス2個分)
Cひよこ豆ペースト
100g
C生クリーム 8分立て
大さじ3
Cメープルシロップ
大さじ2
市販のカステラ
適量
A薄力粉
100g
Aアーモンドパウダー
60g
Aココア
大さじ1
Aベーキングパウダー
小さじ1
A塩
ひとつまみ
Bメープルシロップ
100ml
B豆乳
50ml
B菜種油
小さじ5
Bラム酒
小さじ1
シロップ(メープルシロップ、ラム酒)
各大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
スポンジ生地を手作りする場合…ボウルにBを入れ泡立て器で混ぜ、
-
ふるったAを3回に分けて、その都度ゴムベラでさっくり混ぜる。
-
オーブンシートを敷いた型に入れ170℃に温めたオーブンで15-20分焼く。
-
粗熱が取れたらカップに敷き詰めシロップを塗る。
-
市販のスポンジを使う場合…材料はこちら
-
スポンジを適当な大きさにカットし、カップに敷き詰め、シロップを塗る。
-
クリームの材料を滑らかに混ぜ合わせる。
-
生クリームは8分立てにし、ひよこ豆ペーストに混ぜる。
-
よく混ぜ合わせて…
-
あとは盛り付けるだけ…で完成。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
ひよこ豆ペーストは、コロッケにしたり、オムレツの具にしたり…いろいろなものに使えます。
■このレシピの生い立ち
モンブランが大好きな私。気軽に家でも作りたくて…でも栗の甘露煮は高価(><)そこで栗の代わりにひよこ豆を使って作ってみました!
ーーーーーーーー
ひよこ豆ペーストの材料はこちら
ーーーーーーーー
材料(出来上がり約230g)
乾燥ひよこ豆 100g
塩 小さじ1/4
ーーーーーーーー
ひよこ豆ペーストのレシピはこちら
ーーーーーーーー
作り方
豆は洗って3倍の水に浸し一晩おく(6時間)
水けをきりもう一度さっと洗い、厚手の3鍋に入れて3倍の水を入れ強火にかける。
煮立ったらアクをすくい、蓋をして途中アクが出てきたらすくいながら、水が少なくなれば足しながら、弱火で約30分くらい煮る。
指でつぶせるくらいの柔らかさになったら、水煮の完成。
ペーストは…ざるにあげて湯を切り、マッシャーでつぶす。より滑らかなペーストを作る場合はすり鉢に入れすりこぎでつぶす。
塩小さじ1/4を入れて混ぜる。
熱湯消毒した保存容器に入れて出来上がり。
※みやすさのために書式を一部改変しています。