食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
簡単すぎて旨すぎるじゃこと野沢菜の炊き込みご飯
簡単すぎて旨すぎるじゃこと野沢菜の炊き込みご飯
簡単すぎて旨すぎるじゃこと野沢菜の炊き込みご飯
簡単すぎて旨すぎるじゃこと野沢菜の炊き込みご飯
簡単すぎて旨すぎるじゃこと野沢菜の炊き込みご飯
簡単すぎて旨すぎるじゃこと野沢菜の炊き込みご飯
簡単すぎて旨すぎるじゃこと野沢菜の炊き込みご飯
簡単すぎて旨すぎるじゃこと野沢菜の炊き込みご飯
簡単すぎて旨すぎるじゃこと野沢菜の炊き込みご飯
簡単すぎて旨すぎるじゃこと野沢菜の炊き込みご飯
簡単すぎて旨すぎるじゃこと野沢菜の炊き込みご飯
もう一度最初から見る
1/11

簡単すぎて旨すぎるじゃこと野沢菜の炊き込みご飯

うまみの強いちりめんじゃこを食感の良い野沢菜の漬物と一緒に炊き込むレシピをご紹介します。 レシピといってもいつものご飯と一緒に炊くだけで超簡単。 じゃこと野沢菜に塩気があるので味付けも必要ないのですが、これがとんでもなく美味しいんです。 今回は鉄鍋(ストウブ)でご飯を炊きましたが、もちろんいつも通り炊飯器で炊いてもOKです。 その場合、水加減もいつも通りで大丈夫です。

材料 (3~4人前)

  • 2合(300g)
  • 300cc
  • ちりめんじゃこ
    1パック(50g)
  • 野沢菜漬け
    1パック(170g)
  • 生姜
    スライス2枚
  • すりごま
    小さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:40分
  • 1.米を研いで20分水に漬けて給水させる。
  • *炊飯器の場合、給水は省略可
  • 2. 野沢菜漬け1パック(170g)を粗く刻む。生姜スライス2枚分は皮ごとみじん切りにしておく。
  • 3. 米の給水が終わったらよく水を切って鍋に加え、水300ccを加える。
  • *炊飯器の場合は表記通りの水分量でOK
  • 4. ちりめんじゃこ1パック(50g)と野沢菜漬け、生姜を加えて蓋をあけたまま強火にかける。
  • *鉄鍋の場合、沸騰したか分かりづらいので蓋をあけたまま沸かします。
  • 5. 沸騰したら蓋をして火を極弱火に落として12分炊く。
  • 6. 12分炊いたら20秒強火にかけてお焦げを作り、火を止めて5分蒸らす。
  • 7. 仕上げにすりごまを小さじ2加えて、よく混ぜ合わたら完成!熱々のうちにどうぞ!

投稿者からのコメント

見てくださいこの粒の立ったツヤツヤご飯とお焦げ(涙) じゃこと漬物のうまみが染みたほかほかご飯に、シャキシャキとした野沢菜の食感が最高です。 ◆おまけ 焼きおにぎりにアレンジ そのまま食べても最高ですが、余ったものを焼きおにぎりにするのも最高なんです。 おにぎりにしたら、テフロンのフライパンにごま油をほんの少量ひいて中弱火でじっくりと焼いてください。 お弁当にも最高におすすめです。 ぜひ試してみてください!
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画