12月は〈お鍋でつくるりんごのタルトタタン風デザート〉で、おやつも時短で!
冬にじっくり味わいたいリンゴのお菓子「タルトタタン」。オーブンでじっくり焼き上げるのが特徴ですが、お鍋ひとつで簡単につくって楽しみましょう。
歯触りのよい全粒粉のグラハムクラッカーを折りパイのかわりにして、サクサク感を出しました。
材料
りんご
2個(正味500g)
三温糖
30g
レモン
1/2個
三温糖(カラメルソース用)
50g
全粒粉グラハムクラッカー
5枚
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
りんごを切る
-
りんごは皮をむき、3cm角に切ります。皮はとっておきます。
-
りんごを煮る
-
鍋にりんごと皮、三温糖、レモン汁を入れて混ぜ、フタをして火にかけてりんごがやわらかくなるまで煮ます。りんごがクタッとしてきたら、フタをとって火をやや強め、水分を飛ばすように煮上げます。
-
カラメルソースをつくる
-
小さめの鍋に三温糖を入れ、弱めの中火にかけて溶かします。泡立ってきたら鍋をまわし、少し焦げたような香りがしてきて、煙がでてきたら火からおろします。
-
三温糖ははじめから茶色なので、色の変化がよく分かりません。泡立ちや香りによく注意し、焦げ過ぎないよう注意してください。
-
水の入ったコップとスプーンを用意しておき、スプーンで少量すくって水で冷やし様子をみると分かりやすいです。
-
カラメルソースにりんごを入れる
-
カラメルソースが熱いうちに、煮上がって皮を取りのぞいたりんごをいれ、お皿を2〜3枚のせて重石をし、冷蔵庫で2時間ほどよく冷やします。
-
グラハムクラッカーを割る
-
グラハムクラッカーを食べやすい大きさに手で割っておきます。
-
冷やしたりんごを温めます
-
冷蔵庫から出した鍋のりんごの表面に、グラハムクラッカーを広げて並べます。鍋を弱火に1分ほどかけ、固まっているカラメルソースを少し溶かします。
-
仕上げ
-
鍋の上にお皿でフタをし、そのまま返してお皿に移します。
投稿者からのコメント
ワンポイントアドバイス
・りんごは手に入りやすいふじを使いましたが、品種により甘みや酸味が違うので、三温糖とレモンの量はりんごにより調節してください。
・三温糖でつくるカラメルソースは、色の変化が分かりにくく、また焦げやすいので、火加減によく注意してくださいね。
※みやすさのために書式を一部改変しています。