材料
ラディッシュ
10~12個分くらい
ラディッシュ(今回小さめ)
12個
寿司酢
25cc
水
25cc
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
小鍋で寿司酢と水を合わせたものを一度沸騰させて粗熱をとっておく。
-
ラディッシュはよく洗って水気を拭いて縦半分に切る。
-
ジップロックなどに粗熱をとった甘酢液とラディッシュを入れてなるべく空気を抜いて密封して冷蔵庫で冷やす。
-
一晩置いたら食べられます。2~3日保存できます(あくまで経験上ですが。。)
投稿者からのコメント
すし酢と水で簡単に味が決まります。ローリエや粒胡椒を加えたらピクルス液としても。
■コツ・ポイント
甘酢液を作る時は琺瑯の鍋がベストです。【追記】採りたてのものだとかなり色が出ますが、売っているものとかだとそんなに色が鮮やかに出ない事も。同じようにみょうがを漬けても綺麗なピンクに仕上がりますよ♡ピクルスに使われる野菜でアレンジ可能
■このレシピの生い立ち
自宅のプランターでラディッシュを育てていて、一度にたくさん収穫できたので。
※みやすさのために書式を一部改変しています。