材料
生バジル(フレッシュバジル)
100g
松の実
60g
オリーブオイル
200cc
にんにく
小1.5片
パルメザン・チーズ
50g以上が嬉しい
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
(バジルのお掃除?)生バジルの水洗いは厳禁。なのでご自分で栽培している場合は枝を切る前に洗っておきます。
-
買ってきたバジルの場合は1枚ずつ汚れをふき取るのが一番ですが、100g分拭くは面倒過ぎるので手早く水洗い水切りを!!!
-
ニンニクは薄皮を向いて芽を取り小さく切っておきます。フープロやミキサーの下に、オリーブO、その上にバジルを入れます。
-
全部入りきらないと思うので、バジルを小分けに入れて、細かくなってから順次他の材料や残りのバジルを足しましょう。
-
ミキサーは、水分が多いものを下、水分が少ない固いものは上に、が基本です。ガーッとかけて滑らかになったら出来上がり♪
-
小さい瓶に小分けして保存します。長期保存は冷凍を。
投稿者からのコメント
面倒だと思ったら作ってみると超簡単。肉や魚のソースに使えて万能です♪
■コツ・ポイント
くるみではなくて松の実を使ってるのは右のような理由です。食べると独特の苦みがある松の実も、バジルソースの素材として使うと風味が活きますよ♪せっかくなので松の実で作ってみてくださいな!
■このレシピの生い立ち
くるみを使っているレシピが多いと思いますが、100gあたりの糖質量が、くるみは4.2g、松の実 は1.2g。そして松の実に含まれている「ピノレン酸」は食欲抑制・アレルギの抑制・高血圧予防に効果があるらしいってんで、松の実を使いました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。