食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
ベーコンとマッシュルームのカルボナーラ

ベーコンとマッシュルームのカルボナーラ

できるだけ手間を省いて作った簡単カルボナーラ。ベーコンの塩気とマッシュルームの旨味をプラス!

材料 (2人分)

  • パスタ
    200〜250g
  • 塩(パスタ茹で用)
    適量
  • 湯(パスタ茹で用)
    適量
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • にんにく
    1かけ
  • ベーコン
    200g
  • マッシュルーム
    8個
  • 黒胡椒
    お好みの量
  • 2個
  • 生クリーム
    100ml
  • 粉チーズ
    大さじ2.5〜3
  • 鶏ガラスープの素
    小さじ1/2
  • 小さじ1/2
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • マッシュルームは4つに切り、にんにくはみじん切り、ベーコンは拍子切りにしておく。※パスタを茹でる湯を沸かしておきます。
  • フライパンにオリーブオイルをひいて、みじん切りにしたにんにくを入れ、加熱する。※弱〜中火くらい
  • にんにくの香りがたったら、ベーコンを加えて2〜3分炒める。※焦げないように、時々、動かす。
  • マッシュルームを加えて炒める。※パスタを茹で始める。
  • 大きめのボウルに卵を割り入れて混ぜる。
  • 生クリームを加えて混ぜる。
  • 粉チーズを加える。
  • 鶏ガラスープの素を加える。
  • 塩を加える。
  • 混ぜ合わせる。
  • ベーコンの表面に焼き目がついたところ。
  • 茹で上がったパスタをザルにあげる。
  • パスタの茹で上がりに合わせたタイミングで、【10】の卵液に【11】のベーコンとマッシュルームを加える。
  • 軽く混ぜる。
  • パスタを加える。
  • サッと和える。
  • お皿に盛り黒胡椒をふって、できあがり。

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント ・チーズ濃い目が良い場合は、粉チーズを増やしたり、最後にふりかけても◎・パスタは5分茹でのものを使いました。・お使いのベーコンによって塩気に差があるとと思います。物足りなければ召し上がる際に塩で味整えてみてください。 ■このレシピの生い立ち 簡単につくれるカルボナーラにしたくて考えました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画