材料 (4人分)
豚肩ロース肉薄切りと豚バラ肉薄切り
350g
サラダ油(米油を使用)
小さじ1
ねぎの青い部分
15㎝位
生姜みじんぎり
小1かけ
にんにくみじんぎり
1かけ
水
400㏄
フライドオニオン
10g
醤油
大さじ3
中国醤油(省いても)
大さじ1
砂糖
大さじ3
オイスターソース
大さじ1
紹興酒
大さじ2
五香粉(省いても)
小さじ1/4
山椒粉(省いても)
小さじ1/4
茹で玉子
4個〜
胡椒
少々
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
1㎝幅位に切ります。
-
鍋に油と長ネギのみじん切り、しょうが、にんにくを香りが出るまで炒めます。
-
肉を加え焦げ付きに気を付けながら良く炒めます。
-
水と調味料、フライドオニオンを加え、30分ほど煮込みます。
-
肉が柔らかくなったら、好みの固さに茹でて殻を剥いた玉子を入れたポリ袋に煮汁を注ぎ、空気を抜いて味付け玉子を作ります。
-
玉子に味が付いたら鍋に煮汁だけを戻して少し煮詰めます。
-
丼にご飯をよそい、茹でた青菜、半分に切った玉子、肉と煮汁をかけて完成です。
-
フライドオニオンが手に入れなければ、玉ねぎのみじん切りを茶色く色付くまで油で揚げてください。ぐっと風味が上がります!
投稿者からのコメント
普通はバラ肉を使いますが、肩ロース肉を半量加え脂を控えてあります。
■コツ・ポイント
五香粉、山椒粉、調味料はお好みで加減してください。煮汁を多めに作った方がご飯に味が染みておいしいです。
■このレシピの生い立ち
台湾旅行で食べた魯肉飯が忘れられないとの娘のリクエストで作り始めました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。