こんにちはみぃです☻
今回のレシピはおばあちゃんから教わった鶏ごぼうの混ぜごはんです♪
おばあちゃんが昔からよく作ってくれた混ぜ込みごはん☻♡
甘辛くて、鶏とごぼうの風味がおいしくて みんなきっと大好きな味♪
混ぜ込むだけで簡単に出来るので楽チンです🤗
このレシピは料理が大好きなおばあちゃんのレシピを少しアレンジしたものです♪
毎日かかさず台所に立ち、だしを取り、昔ながらの材料でいつものごはんを作ってくれたおばあちゃん😊 今は体調が優れないため、台所に立つ日は少なくなりました🥲
口は達者ですが😂張り合いがなさそう💦 作ること、食べることがおばあちゃんの生きがいだったからなぁ
ごはんが食べれるって、美味しいって本当大事なこと。それだけで毎日が彩られるように思う☺️私はごはんの時間が楽しく、美味しく過ごせる、そんな日々のお手伝いが出来たらうれしいなと思いレシピ配信を始めました🙂✨
私が料理好きなのはきっとおばあちゃんからの遺伝。料理って楽しい!美味しいって幸せ!を私も継承していきたいな😊
なんだか突然語りたくなってしまった😂 長くなりすみません💦 思い入れのあるおばあちゃんレシピです♪
ぜひお作りくださいね🤗
材料 (4人分)
お米
2合
酒
大さじ1
醤油
大さじ1
鶏小間肉
150g
ごぼう
1/2本
にんじん
中1/2本
しらたき
50g
A.酒
大さじ2
A.醤油、砂糖
各大さじ1と1/2
A.みりん
大さじ1
A.ごま油
小さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
①お米を研ぎ2合分の水で浸水させる。炊く直前に30ml程水を減らし、酒、醤油を加え炊飯する。
-
②ごぼうはささがきにして酢水につける。にんじんは皮をむき、細切りにする。しらたきはお湯をかけ、2〜3cm長さに切り分ける。
-
③鍋にごま油を入れ中火にかけ、鶏肉、水を切ったごぼう、しらたきを加えて炒める。
-
④鶏肉の色が変わってきたらにんじんも加えて軽く炒める。(A)の調味料を加え全体を合わせたら、落し蓋をして5分煮る。
-
⑤落し蓋を外し煮詰める。炊きあがったご飯に具材を混ぜる。
-
▷POINT・具材は丁寧に下処理し、水気がなくなるまで煮きって下さい◎
-
・ご飯は白飯でも大丈夫です◎
投稿者からのコメント
夫大絶賛!これ最高に美味しい!! とおかわりしてました😋
息子も無言で食べ進め一言 「おいしい!」って!ふふふー😚♪
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
管理栄養士miiがつくる毎日の暮らしに寄り添うおうちで手づくりのからだにやさしいごはん*°
miiのレシピは家族みんなで食べれる比較的優しい味付けです☻
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
いいね♡やフォロー&コメント🗨 とても嬉しいです(◍•ᴗ•◍)みんなのパワーを励みにがんばれます♡
コメント&つくれぽ気軽に送って下さい🫶
ご覧いただきありがとうございました☻
#レシピ
#簡単レシピ
#炊き込みごはん
#今日の献立
#スワイプレシピ
#混ぜご飯
#おばあちゃんの味
#鶏ごぼう
#miiの鶏ごぼうの混ぜごはん
※みやすさのために書式を一部改変しています。