食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
夏野菜とひき肉の彩り☆トマトカレー

夏野菜とひき肉の彩り☆トマトカレー

材料(2人分) ズッキーニ 1/2本 オクラ 2本 パプリカ(赤) 1/4個 なす 1本 豚肉ミンチ 100g サラダ油 大さじ1 オリーブ油 大さじ2 ハーブソルト、あらびき黒こしょう 各少々 カレールー 2食分(45~50g) しょうゆ 小さじ1/2 温かいごはん 茶碗2杯分 ■A にんにく(みじん切り) 1/2片分 しょうが(みじん切り) 1/2片分 たまねぎ(みじん切り) 1/4個分 ■B 水 1カップ 顆粒コンソメスープの素 小さじ1/2 カットトマト缶 1/2缶 煮込み10分夏にうれしい時短カレー☆カラフルで食感がよい夏野菜とスパイシーなカレーが食欲をそそります! 作り方 [1] 今回のおすすめ食材は、ズッキーニとオクラです。 [2] ズッキーニは1.5cm厚さの輪切り、オクラはガクをむき、斜め半分に切る。 [3] パプリカはくし形切り、なすは縦半分に切って皮目に斜めの切り込みを細かく入れ、乱切りにする。 [4] 鍋にサラダ油、Aを入れて炒め、香りが出たら豚肉ミンチを加えて炒める。さらに、Bを加えて煮立たせ、弱中火で5分ほど煮込む。 [5] <4>の鍋の火を止めてカレールーを溶かし、再び火をつけて弱火で5分煮て、しょうゆで味を調える。 [6] フライパンにオリーブ油を熱し、<2>、<3>を加えて炒め、ハーブソルト、あらびき黒こしょうをふる。 [7] 器にごはんを盛り、<5>をかけ、<6>を彩りよく盛り付ける。 ■コツ・ポイント 時短のポイントは、すぐ火が通るミンチ肉を使うことと、野菜はさっと炒めるだけで煮ないこと。さっと煮た夏野菜は、食感がアクセントとなり、見た目がカラフルで食欲をそそります♪ ■このレシピの生い立ち 暑いときは、時短メニューがうれしい☆食欲が落ちる夏にお肉と野菜のバランスメニュー。香味野菜とひき肉で煮込み時間が少なくてもおいしいカレーが完成♪トマトのうまみがマイルドで子どもも食べやすい味です!

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画