じっくり甘みが出るまで炒めたたっぷりキャベツのハンバーグです。パン粉や牛乳などのつなぎを入れなくてもまとまります。
材料 (4人分)
合挽きミンチ
400g
サラダ油(焼く時用)
大さじ1
バター
20g
春キャベツ(キャベツ)
1/2個
玉ねぎ
1個
コンソメキューブ(顆粒コンソメ)
1個(小さじ2)
お塩
小さじ2/3
粗挽きこしょう
少々
卵
1個
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
キャベツは芯を取り1〜2cm幅の千切りにしてから1〜2cm角に切る。玉ねぎはみじん切りにしておく。
-
フライパンを中火で温めたらバターを入れる。
-
バターが溶けたらキャベツと玉ねぎを入れて弱火にしてしんなり柔らかくなるまで焦がさないようにじっくり15〜20分炒める。
-
砕いたコンソメキューブ(顆粒コンソメ)、お塩、粗挽きこしょうを入れてよく混ぜたら火止める。
-
1/4くらいの量になります。④をバッドに取り均等に広げて冷ましておく。
-
ボウルに合挽きミンチ、卵を入れ粘りが出るまでよくこねたら冷ました⑤を入れてまぜてから4等分にして小判型にまとめる。
-
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱したらハンバーグを入れて焼く。
-
裏面に焼き色がついたらひっくり返して蓋をして弱火にして中に火が通るまで8分くらい焼く。
-
しっかり味が付いているのでこのままでどうぞ。お好みで火を止めてからスライスチーズやチェダースライスチーズを乗せて下さい
-
衣を付けてアレンジたっぷりキャベツメンチレシピもおすすめです。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
キャベツと玉ねぎは焦がさないように弱火でじっくり炒めてください。このままでも美味しいですがチーズとの相性もとてもいいのでチーズハンバーグでも!柔らかい春キャベツで作ると甘さがよく出て美味しいです。もちろん普通のキャベツでも!
■このレシピの生い立ち
食べ盛りの子どもたちにカサ増しのためにキャベツをたっぷり入れて作ります。弱火でじっくり炒めたキャベツは甘みが出てとても美味しいです。ハンバーグとの相性もバッチリです。
ーーーーーーーー
春キャベツで!たっぷりキャベツメンチカツの材料はこちら
ーーーーーーーー
ーーーーーーーー
春キャベツで!たっぷりキャベツメンチカツのレシピはこちら
ーーーーーーーー
※みやすさのために書式を一部改変しています。