材料 (3~4人分)
強力粉
150g
薄力粉
50g
グラニュー糖
6g
塩
3g
水
120ml
オリーブオイル
大さじ1
インスタントドライイースト
小さじ1
ピザソース (市販品)
適量
玉ねぎ
1/2コ
ピーマン
1コ
ベーコン
40g
ピザ用チーズ
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
ホームベーカリーのパンケースに強力粉、薄力粉、塩、グラニュー糖、イースト、オリーブオイル、水を入れ、生地作りコースでパン生地を捏ねる。
-
生地が出来上がったら、生地を手のひらで軽く押さえて、ガスを抜き、4分割する。生地を同じ力加減で、同じ大きさになるように張らせながら丸める。
-
丸めた生地に かたくしぼったぬれ布巾をかけ、10分間、ベンチタイムをとる。
-
ベンチタイム終了後、生地を手のひらで軽く押さえてガス抜きし、めん棒を使い、6X18cm位の細長い楕円形に伸ばす。フォークを使い、生地全体にピケする。
-
オーブンの天板に生地を並べる。生地の上から ふんわりとラップをかけ、その上にかたくしぼった ぬれ布巾をかぶせ、オーブンで二次発酵させる。40℃で20分~
-
二次発酵中に具材の準備をする。玉ねぎはスライサーでスライスし、サッと水に通す。ガーゼ等に包み、水気を完全にしぼる。ピーマンは薄く輪切りにする。ベーコンは短冊切りにする。
-
二次発酵後の状態は生地がふっくらとしたらOK。トッピングに時間がかかるので発酵時間を短めに取っています。
-
生地にピザソースをぬり、玉ねぎ、ベーコン、ピーマンをトッピングする。作業中にも生地の発酵が進むので手早く行う。
-
ピザ用チーズをトッピングし、190℃に予熱しておいたオーブンで17分焼成。
-
焼成後、ケーキクーラーに移す。焼きたてはチーズが高温になるので火傷に注意してください。
-
オーブンの種類・使用年数により、焼き具合は若干異なる為、火力が強いようなら、焼き色がついたらアルミホイルをかけて残り時間を焼いてください。
投稿者からのコメント
きっかけ
長い長い春休み中の高校生の娘のランチに作りました。
おいしくなるコツ
オーブンの天板1枚で一気に焼成するためにボード状に成形しました。お好みで丸型に成形してもOK。具材もお好みの食材を使ってください。焼き立てが一番おいしいです♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。