白身魚の煮付け
・112 kcal/1人前
・たんぱく質 16g(64 kcal)
・脂質 0g(0 kcal)
・炭水化物 12g(48 kcal)
・食塩相当量 2.2g
材料 ingredients( 2人分 for two people )
・白身魚(シイラを使用) 2切(160g)
・長ネギ 1/2本(30g)
・しょうが 1かけ(10g)
調味液
・水 100cc
・醤油 大さじ1と1/2(27g)
・みりん 大さじ2(36g)
・酒 50cc
作り方 How to make
1. 白身魚の皮に、十字に切り目を入れる。
2. ネギは千切りにして、水にさらしておく。
3. しょうがは薄切りにする。
4. 調味液を合わせておく。
5. フライパンに4を入れて一煮立ちさせる。
6. 1の皮目を上にして、フライパンに並べる。
7. しょうがを入れて、落とし蓋をする。
8. さらに蓋をして、弱火で15分煮る。
9. 蓋をとり、煮汁が半分になるまで煮汁をかけながら煮る。
10. お皿に盛り、2をのせて完成。
-----------------------------------------------------------------------
ピーマンのお浸し
・20 kcal/1人前
・たんぱく質 2g( 8 kcal)
・脂質 0g( 0 kcal)
・炭水化物 3g( 12 kcal)
・食塩相当量 0.7g
材料 ingredients( 2人分 for two people )
・ピーマン 3個(75g)
・醤油 大さじ1/2(9g)
・だし汁 100cc
・鰹節 2g
作り方 How to make
1. ピーマンは、種とヘタをとり細切りにする。
2. 耐熱ボウルに材料を全て入れる。
3. ラップをして、600wの電子レンジで3分加熱する。
4. 器に盛り付けて、完成。
今回、白身魚はシイラを使用して作ってみました❗️
鯛や鰈など、様々な魚でもお試しください☺️
ピーマンのお浸しはレンジで簡単に♡
毎日のご飯準備…手を抜けるところは抜きたいですよね!
そんな時の一品におすすめです😊
※栄養表示は、小数点以下を四捨五入しております。