🎞動画➜https://youtu.be/omM7uAzuu5I
💐YouTubeレシピチャンネルはプロフィールから
柔らかな軽い食感のバニラ風味のレアチーズケーキです。酸味のあるマーマレードジャムをはさみました。
材料 (満水容量210mlのグラス5個分)
クリームチーズ(常温)
150g
グラニュー糖(クリチ用)
30g
バニラビーンズペースト
2g
生クリーム
150g
卵白L
2個分(75~80g)
グラニュー糖(卵白用)
40g
粉ゼラチン
3g
水(ゼラチン用)
大さじ1
マーマレードジャム
100g
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
クリームチーズはあらかじめ常温で柔らかくしておきます。
-
水にゼラチンをふりいれ、ふやかしておきます。ムラ防止のため、容器には「水→ゼラチン」の順で入れてください。
-
お湯をたっぷり沸かしておきます。後でメレンゲ作りに使います。
-
マーマレードジャムを絞り袋に入れておきます。
-
クリームチーズを大きめのボウルに入れて、ヘラでなめらかにします。
-
グラニュー糖を加えて、よく混ぜます。砂糖のザラザラがなくなるまで混ぜてください。
-
バニラビーンズペーストを加えてよく混ぜます。バニラエッセンス4滴で代用可。
-
生クリームを泡立てます。氷水にあてながら、もったりするまで泡立てます。
-
クリームチーズに3回に分けて加えます。1回目はヘラでぐるぐるよく混ぜて、2回目と3回目は、折り混ぜます。
-
スイスメレンゲを作ります。卵白を大きめのボウルに割り入れ、グラニュー糖を加えます。ホイッパーでざっと混ぜます。
-
湯煎で卵白を50℃まで温めます。ホイッパーでかき混ぜながら温めます。
-
※動画では、深めのバットを使っていますが、お湯の入ったフライパンなどを弱火にかけて、そこで湯煎した方が速いです。
-
卵白を湯煎から出して、ハンドミキサーの高速で泡立てます。角が立つまでしっかり泡立てます。
-
溶かしたゼラチンを加えて、低速でよく混ぜます。ゼラチンはレンジなどで沸騰させないように溶かしてください。目安は600Wで5~10秒です。
-
※ゼラチン液を加えると、メレンゲが多少ゆるみますが、泡立て直す必要はないです。
-
チーズ生地にメレンゲを2回に分けて加えます。ヘラで、やさしく折り込むように混ぜます。
-
生地の半量を各カップに入れます。絞り袋を使うのがおすすめです。
-
マーマレードジャムを縁にぐるっと絞り入れます。
-
その上に残りのチーズ生地を入れます。冷蔵庫で3時間以上冷やし固めます。
投稿者からのコメント
【コツ・ポイント】
・砂糖のざらつきを残さないように混ぜること。
・ツヤのあるなめらかなメレンゲを作ること。
・メレンゲの泡をつぶさないように混ぜること。
#レアチーズケーキ
#cheesecake
#nobakecheesecake
#レアチーズケーキ作り
#cheesecakecups
#nobakecheesecakes
※みやすさのために書式を一部改変しています。