食材から探す
料理名から探す
公式レシピ レシピをよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
なすとピーマンの味噌炒め

なすとピーマンの味噌炒め

フォロー
いいね:1
保存:1
■保存期間 冷蔵5日/冷凍1か月 ■紹介文 今日は、なすとピーマンを使ったレシピをご紹介します。 野菜だけなのにコクたっぷり、こってりとしたみそ味でご飯が進む一品です。 そのままはもちろん、お好みですりごまや粉チーズをかけたり、にんにくや唐辛子などの香辛料を加えて作ってもおいしくいただけます。 もうあと一品の副菜やお弁当のおかず、酒の肴にぜひご活用くださいませ。 ■材料(4人分) なす 400~450g程度(4~5個目安、長なすなら2~3本) ピーマン 4~5個(1パック、140~170g目安) ごま油 大さじ2(30ml) ■合わせ調味料 みそ 大さじ2 みりん 大さじ2(30ml) 砂糖 小さじ4
■作り方 【1】ボウルに合わせ調味料の材料をよく混ぜ合わせておきます。 この作業は、手順5でなすを蒸し焼きにしている間に行うと効率が良いですが、無理しない程度に対応しましょう。 みそがダマにならないよう、しっかりと溶きましょう。 【2】ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、7mm幅(人差し指の半分の幅目安)の細切りにします。 この作業も、手順5でなすを蒸し焼きにしている間に行うと効率が良いですが、無理しない程度に対応しましょう。 親指でヘタを外側から押すようにすると、パキッと取れます。ヘタと種を取ってから、きれいに水洗いしておくとよいです。 大ぶりのピーマンなど、長さが長い場合は、さらに縦半分に切るか、斜めに細切りにするとよいです。 【3】なすはガクを取り除きます。 鉛筆を削るように、斜めに包丁を入れると、無駄なく使えます。 ガクを取り除いたあとは、きれいに洗い、トゲを残さないようにしましょう。 油がはねないように、水気をしっかりと拭き取っておきましょう。 【4】ひと口大の乱切りにします。 乱切りは「回し切り」ともいいます。親指と人差し指でOKを作ったサイズを目安に、回しながら切っていくとよいです。 なすは切ったらすぐに水につけて10分ほど置いてアクを抜くと良いですが、切ってすぐに使うときは水にさらさなくても構いません。 【5】フライパンになすとごま油を入れ、なす全体にごま油がまんべんなく絡むようよく混ぜ合わせてから、ふたをして弱めの中火にかけます。 蒸し焼きの間は、放置しましょう。むやみにいじると、火の通りが悪くなってしまいます。洗い物でもしておきましょう。 多少焦げても構いません。そのほうがおいしいです。 【6】7~8分ほど経ち蒸気が充分に出て、なすがしんなりとしたら手順2のピーマンを加え、全体をかき混ぜて油を回します。 【7】手順1の合わせ調味料を加え、フライパンの底から全体をかき混ぜて、よくなじませます。 合わせ調味料を加える際は、残らないように、ヘラでかき出しましょう。 【8】ふたをして蒸気が出るまで2~3分ほど加熱します。 火加減はずっと弱めの中火のままです。 【9】ふたを外し煮汁を絡めます。 一見たっぷりの煮汁でも、結構煮詰まっています。ヘラで全体をかき混ぜると、すぐに煮詰まります。フライパンの底がヘラでかける程度が目安です。ここまでで約20秒です。 【10】保存の際は、 粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に移し替えて、冷蔵庫で保存します。 ■作り置きのコツ・ポイント なすは切ったらすぐに水につけて10分ほど置いてアクを抜くと良いですが、切ってすぐに使うときは水にさらさなくても構いません。 蒸し焼きの間は放置しましょう。むやみにいじると火の通りが悪くなってしまいます。洗い物でもしておきましょう。 仕上げの際、一見たっぷりの煮汁でも結構煮詰まっています。ヘラで全体をかき混ぜると、すぐに煮詰まります。 保存の際は粗熱を取ってから、充分に消毒した容器に入れて冷蔵庫で保存しましょう。できたてでもおいしいですが、粗熱が取れるまでいったん冷ますと、味がなじんでさらにおいしく召し上がれます。 ■アレンジのヒント 一緒に加えておいしい具材(手順5で加えます):お好みのきのこ類/ひき肉/豚こま切れ肉/豚バラ薄切り肉/ベーコン 一緒に加えておいしい香味野菜・香辛料(手順1で加えます):にんにくすりおろし/しょうがすりおろし/輪切り唐辛子 いただく際、かけておいしい具材:粉チーズ/すりごま/青ねぎ小口切り 丼飯の具材や、のっけ弁にも。 https://mayukitchen.com/eggplant-peppers-miso/

その他のレシピカード

おすすめのレシピリスト

おすすめのレシピ動画