ご訪問ありがとうございます
みなさん、こんばんは!晩ごはんです
今晩は、節約食材の豚ひき肉ともやし、豆腐で、節約おかずスープを作りました。(スーパーで豚ひき肉が半額だったんです〜)
おすすめポイント
コスパ抜群の節約食材3トリオ
食べ応えがあるのにヘルシー
生姜とラー油で、体がぽかぽか〜
片栗粉でとろみをつけているので、冷めにくい
ところです。
それではレシピです
生姜でぽかぽか(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)
材料 (3〜4人分)
豚ひき肉
200g
豆腐
300g
もやし
1袋(200g)
生姜
1/2カケ
ごま油
小さじ2
★水
3カップ(600mL)
★鶏ガラスープの素
大さじ1
★しょうゆ
大さじ1
塩・こしょう
適量
片栗粉
大さじ1と1/2 ※同量の水と溶いておきます。
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
①生姜は千切りにする。片栗粉は同量の水で溶いておきます。
-
②鍋にごま油を入れて中火で熱し、ひき肉と生姜を炒めます。ひき肉の色が変わったらもやしを加えて炒めます。
-
③★を入れ、沸騰したら豆腐を大きめにちぎりながら加えて少し煮ます。
-
④豆腐が煮えたら、塩こしょうで味を調え、水溶き片栗粉を加え手早く混ぜてとろみをつけます。
投稿者からのコメント
出来ました!こんな感じ〜
器に盛り付け、お好みで小口切りにした細ねぎをのせ、ラー油やお酢をかけてお召上がりください
それでは、いっただっきま〜す
次女「ヤッターもやしたくさんだ〜もやしスープ好き〜」
長女「とろっとしてておいし〜」
夫「生姜が効いてるね〜ラー油多めで」
私「身体が温まるね〜お酢を入れて、味変するのもオススメだよ〜」
とってもおいしいおかずスープです
ボリューム満点で、お腹がいっぱいになりますよ
今晩は、
節約おかずスープ
サバの照り焼き
小松菜とにんじん、豚バラの炒めもの
かぼちゃとレーズンのサラダ
梅干したくあん
もち麦雑穀ご飯
タンカンを食べました。
ごちそうさまでした
それでは今日も一日お疲れ様でした
応援していただけるとうれしいです
「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。