材料(4-5人分)
豚肉ロース 420g
玉ねぎ 中1個
ピーマン 4-5個
赤パプリカ 1個
片栗粉(肉用) ※たっぷりめがおすすめ(目安大さじ8-10)
水溶き片栗粉(甘酢あん用) 片栗粉・水 各大さじ1
揚げ油 適量
ごま油(仕上げ用) 大さじ1/2
■肉の下味
料理酒 大さじ1
醤油 大さじ1
きび砂糖 小さじ1
ごま油 小さじ1
生姜のすりおろし 1片分(約大さじ1分)
■甘酢のたれ
水 170ml
料理酒 50ml
りんご酢 65ml
黒酢 65ml
きび砂糖 60g(約大さじ5)
醤油 大さじ1.5
ケチャップ 75g(約大さじ5)
🎞動画➜ https://youtu.be/Ih5WVHw3YTw
▶️YouTubeチャンネルはプロフィールから
甘酢あんがだまになりにくいレシピです^^
作り方
[1] 甘酢のたれの材料を合わせて、砂糖のざらつきがなくなるまで、スプーンなどでよく混ぜておく。
[2] ピーマンとパプリカは半分に切って種を取り除き、一口大に切っておく。玉ねぎも一口大に切っておく。
[3] ピーマンを一つのボウルに入れて、別のボウルにパプリカと玉ねぎを入れておく。
[4] 肉の下味の材料をボウルに合わせておく。
[5] 豚肉の水気をペーパータオルで拭き取ったら、包丁で余分な(固い)脂肪を取り除いて、厚くスライスする。
[6] 各スライスの両面にフォークで穴を開けたら、ナイフの背で軽く叩く。
[7] 一口大に切って、下味の材料とよく混ぜる。
[8] フライパンでたっぷりの油を熱しておく(中火~強火)。その間に豚肉に片栗粉をまぶしておく。
[9] 中火(約170℃)で4-5分、カリっと茶色になるまで揚げたら、網などにあげて油を切っておく。
[10] ピーマンを中火で30秒ほど素揚する。パプリカと玉ねぎも中火で約1分素揚げする。キッチンペーパーの上で油を切っておく。
[11] 大きめの鍋に甘酢のたれを入れて加熱する。その間に、片栗粉大さじ1と水大さじ1を合わせて、水溶き片栗粉を準備しておく。
[12] たれが沸騰したら、水溶き片栗粉を混ぜてなめらかにする。火を止め、ソースを混ぜながら水溶き片栗粉を加える。
[13] よく混ぜて均一にとろみをつける。この時点でのとろみ具合は弱めです。
[14] 素揚げした野菜と豚肉を入れてざっくりと混ぜる。底が焦げないように時々混ぜながら、中火で3分ほど加熱してひと煮立ちさせる。
[15] 仕上げにごま油を大さじ1/2ほど回し入れて、ざっくり混ぜる。※動画ではすっかり忘れて、入れていませんでした(;^ω^)
[16] できあがり!熱々のご飯と食べてくださいね^^
■コツ・ポイント
甘酢あんをなめらかに仕上げるのが美味しさのコツです。甘酢あんがだまにならないように、具材投入前に、甘酢に水溶き片栗粉を加えてあんを作ってしまいます。加える際は、甘酢を混ぜながら加えてください。
■このレシピの生い立ち
自分好みの酢豚を作ってみました。片栗粉をたっぷりまぶしてカラッと揚げた豚肉がなめらかなあんによく絡んで美味しいです^^たれには少しパンチを効かせたくて、黒酢も入れています。