食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
桜海老とクリームチーズの和パスタ

桜海老とクリームチーズの和パスタ

磯の香りにとろ~りクリームチーズ、和風ベースの味付けが意外なマッチ♪

材料 (2人分)

  • スパゲティ
    200g
  • フィラデルフィアクリームチーズ
    60~80g位
  • 桜海老
    ひとつかみ
  • 青海苔
    大1~2
  • 玉ねぎ(スライス)
    小1個
  • オリーブオイル
    大1
  • ●だし汁(私は昆布だしで)
    100cc
  • ●醤油
    大1
  • ■お好みで刻み海苔・粗引きブラックペッパー
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • クリームチーズは冷蔵庫から取り出した固い状態で1.5cm角に切り冷蔵庫で保管。桜海老は軽く炒っておく。
  • 塩を加えたたっぷりのお湯でスパゲティを茹で始める。
  • フライパンにオリーブオイルを入れて玉ねぎをしっかり目に炒める。桜海老も入れて軽く炒めたら、●印を加えて熱々に保っておく。
  • 茹で上がったパスタの水を切って3に投入。青海苔も加える。
  • 火を止めて角切りにしたクリームチーズを全体に満遍なく加え、さっと混ぜる。
  • お皿に盛って刻み海苔を乗せて召し上がれ。

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント もしクリームチーズが柔らかくて切りにくい場合は、スプーンですくって落としてもOK。火を止めて最後に加えたら混ぜすぎず、とろける状態がおいしいです。●印は手軽にめんつゆ代用でもOK、玉ねぎの代わりに長ネギでも。 ■このレシピの生い立ち 残ったクリームチーズを使ってしまいたくて、大好きな磯の風味でパスタに。こってりクリーム系でなくチーズはアクセントに加えました。初め青海苔はレシピになかったのですが、青海苔とチーズのコンビがおいしかったのを思い出して青海苔もプラス♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画