ここのところめっきり寒くなって、
暖かい食べ物が恋しくなりましたね!
ところで、きのこの季節ですが、
私は舞茸が大好きなのでよく使うのですが、
子供達は舞茸よりしめじのほうが好きみたいです。
舞茸のきのこ臭がどうやら苦手みたいで。
私はそれがたまらないんですけど(笑)
まあそういったものも、
グラタンやドリアにしてしまえば、結構ごまかせます。(*´∇`)
秋の味覚をたっぷりつめこんだドリアです。
ではどうぞ!
材料 (4人分)
豚挽き肉
250g
舞茸
150g
里芋
12個
玉ねぎ
1/2個
塩コショウ
ごはん
4杯分
ピザ用チーズ
大さじ8
バター
大さじ2(お皿に塗る用)
味噌
大さじ2
にんにくすりおろし(チューブでも)
小さじ1
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ2
すりごま
大さじ2
小麦粉
大さじ2.5
バター
25g
豆乳
400CC
塩
小さじ2/3
コンソメ
小さじ1/2
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
里芋は洗って、電子レンジ600Wで13分加熱して、余熱で3分おく。→皮をむく
-
フライパンに油をしき、みじん切りにした玉ねぎを炒め、透き通ってきたら、挽き肉、舞茸の順にいためて 軽く塩コショウする。味付け用の味噌を入れ、炒める。
-
小麦粉、バターをボウルに入れ600Wで30秒加熱。
-
泡だて器でよく混ぜる。
-
豆乳を少しずつ加えて(少しずつ!そこがポイントです。)ラップせずに3分レンジで加熱する。
-
よく混ぜて、再度ラップをかけずに3分加熱する。
-
ボコボコなったら取り出し、塩コショウ コンソメで味付けする。
-
耐熱皿に、バターをぬり、ごはん、②、⑦をいれてチーズを乗せ、トースターで15分~20分焼く。
※みやすさのために書式を一部改変しています。