ご訪問ありがとうございます
みなさんこんばんは!晩ごはんです
今晩は、ちょっとラクしたいと思い、スシローでお寿司をテイクアウトしちゃいました
後は温かい汁物があると良いな〜と思って、体がポカポカ温まる鶏肉でコク旨!具だくさんなキノコ汁♪を作りました。
今日は具だくさんなキノコ汁鶏肉めんつゆバージョンです
以前アップしたキノコ汁は、豚肉味噌味バージョンです。詳しいレシピはこちらです
『ヘルシーでもコク旨♪具だくさんなきのこ汁♡』ご訪問ありがとうございますこんばんは!晩ごはんです朝晩肌寒くなり、温かい汁物がおいいしく感じられるようになってきましたねなので今晩は、ヘルシーでもコク旨…ameblo.jp
おすすめポイント
キノコだけでなく、鶏肉と豆腐も入るので、ボリューム満点
キノコと豆腐はヘルシー食材なので、ダイエット中の方にもおすすめです
生姜のおかげで、身体がポカポカ〜
血行が良くなり、冷え予防にもつながります。
なめこの自然なとろみで冷めにくいのです
七味唐辛子をかけると、唐辛子のカプサイシンで、脂肪燃焼効果がアップします
それではレシピです鶏肉でコク旨♪具だくさんなキノコ汁(^O^)/
材料 (4人分)
鶏肉
小さめ1枚(200〜250gくらい)
豆腐
1パック(300g)
なめこ
1袋
しめじ
1/2パック
えのき
1/2袋
舞茸
1/2パック
長ネギ
1/2本
水
3カップ(600mL)
生姜
1カケ
めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ4〜5くらい
サラダ油
小さじ1弱
あれば万能ねぎ
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
①鶏肉は食べやすい大きさに切ります。
-
長ネギは斜め薄切り、生姜は千切りにします。
-
しめじは石づきを落として小房に分けます。
-
舞茸は小房に分けます。
-
えのきは根元を落として横半分に切ってバラします。
-
②鍋に油小さじ1を中火で熱し、鶏肉と長ねぎ、生姜を入れて炒めます。
-
鶏肉に焼き色がついたら水を入れフタをします。
-
③沸騰したらなめこ以外のキノコと豆腐をスプーンですくいながらを入れます。
-
④ひと煮たちしたら、めんつゆを入れます。
-
⑤最後になめことねぎの青い所を入れ、少し煮たら火を止めます。
-
めんつゆは種類によって味が異なるので、味見をして、醤油や砂糖でお好みの味に調整してください。
投稿者からのコメント
出来ました〜!こんな感じ〜
お好みで七味唐辛子を入れてお召し上がりください。
それでは、いっただきま~す
長女「これすっごい好きな味〜スープがとろっとしてる〜
次女「なめこって、かわいい〜キノコ大好き」
夫「鶏とキノコからいい出汁が出てるよね〜
私「う〜んいい味生姜も効いてるね〜温まる〜」
たっぷりのキノコとお豆腐、鶏肉でボリューム満点大満足のおいしさです
これからの時期にピッタリなので、みなさんもぜひ作ってみてくださいね
今晩は、具だくさんなキノコ汁ナスの煮浸しスシローのお寿司カボチャの煮付けりんご柿を食べました。
みんなでおいしくごちそうさまでした
☆.。:・★.。:*・☆.。:*・★.。:☆.。:・★.。:*・☆.。:*・★.。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます
今日も1日お疲れさまでした
応援していただけるとうれしいです
「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします
レシピブログに参加中♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。