食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
海苔つくねの揚げ出し椀

海苔つくねの揚げ出し椀

材料

  • 【A】
  • 鶏ひき肉
    200g
  • 塩コショウ
    少々
  • 長芋
    4cm
  • 海苔
    70g
  • 1個
  • パン粉
    大さじ2
  • おろし生姜
    小さじ1
  • 片栗粉
    少々
  • 揚げ用 こめ油
    適量
  • 4個
  • 【B】
  • だし汁
    2と1/2カップ
  • みりん
    大さじ1と1/2
  • 醤油
    大さじ1と1/2
  • 少々
  • カイワレ
    1/2パック
  • ゆずの皮
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 1.ボールに鶏ひき肉と塩コショウを入れふわっと混ぜ、5mm角に切った長芋、溶き卵、パン粉、おろし生姜、ちぎった海苔を入れ、8つの丸型にまとめ、片栗粉をつける。
  • 2.170度のこめ油でゆっくり、きつね色に揚げる。
  • 3.餅は4つに切りトースターで焼き、椀に2.とともの入れる。
  • 4.Bを小鍋に入れ、味を整え、3.に注ぎ、カイワレ菜とゆずの皮を添える。

投稿者からのコメント

①寒さで弱った胃に優しい鶏肉のつくねを。つくねはふわっと混ぜる。(柔らかく出来上がる) ②つくねに長芋、海苔を加えて、また揚げ出しのつゆにゆずを利かせて食欲を増す工夫を。 ③揚げ出しに癖のないこめ油!すっきりとした油がとても良く合います。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画