🎊レシピは2枚目から💁♂️✨
群馬名物「とりめし」のレシピです。
登利平(とりへい)のとりめし弁当は群馬県民なら一度は食べたことがある超有名弁当なんです。
群馬のソウルフードとしてケンミンショーでも何度も取り上げられています。
イベントとか催事でよく出されるんですが、これが出てくるとみんなニッコリ笑顔に(笑)。
まわりに群馬出身の方がいたら、「とりめし弁当って知ってる?」と聞いてみてください。
ぜっっっっったいに懐かしい&めっちゃ好きって言いますから。
そんなわけで今回はレンチンで作るとりめしのレシピです←前置き長すぎやろw
材料 (2人分)
鶏むね肉
1枚
ごはん
お茶碗2杯
しょう油
大さじ2
みりん
大さじ2
酒
大さじ2
砂糖
小さじ1
顆粒だし
小さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
1.耐熱容器に鶏むね肉を入れて酒小さじ1をかける。ふんわりラップをして600w3分レンチン。裏返して2分レンチン。※楊枝を刺して赤い汁が出てこなければOK
-
2.冷めたら薄くそぎ切りにする。できるだけ薄いほうがおいしいです。
-
3.漬けタレを作る。耐熱容器に調味料を入れて600w1分レンチン。アルコールを飛ばす。
-
4.タレの粗熱が取れたら鶏肉を漬け込む。15分寝かせる。
-
5.ごはんを盛って、タレを少しかける。そのうえに鶏肉をのせて刻み海苔をかけたら出来上がり。
投稿者からのコメント
もともとお弁当メニューなのでお弁当にもおすすめです。
また、漬けタレと一緒に冷蔵庫で保存すれば、しっとりジューシーなまま3日ほど保存できます。
今日もごちそうさまでしたーーーー🙏✨
---
シンプル自炊レシピを発信中✋
写真はフィード、動画はリールで投稿しています📷✨
@subaru_kitchen
ご縁があったみなさんにおいしい時間が訪れますように😋
---
#簡単レシピ
#簡単料理
#おうちごはん
#節約レシピ
#レンチンレシピ
#時短レシピ
#簡単ごはん
#ズボラ料理
#レンジ調理
#ズボラレシピ
#鶏肉レシピ
#鶏胸肉
#鶏むね肉
#ズボラ飯
#鶏むね肉レシピ
#レンジレシピ
#料理レシピ
#レンジで簡単
#鶏胸肉レシピ
#むね肉
#楽チンレシピ
#むね肉レシピ
#とりむね肉
#料理大好き
#とりめし
#鳥めし
#登利平
※みやすさのために書式を一部改変しています。